ふうろ
◆自己紹介
福岡県出身。現在は関東圏に在住。英語の面白さに目覚めたのは、夫の転勤に伴いアメリカに住んだ時。日本語との違いが楽しくて、渡米中の3年間でどんどんハマりました。もともと英語を「書くこと、読むこと」で勉強したので、「聞くこと、話すこと」の方が苦手。でも、オンライン英会話を活用することで、肩の力が抜けて、慣れるものだなぁと実感しました。趣味は山登り。低山から山小屋を利用した縦走まで、山とその周辺の自然に幅広く親しんでいます。
今回の記事では、「宝くじ」がテーマです。少し踏み込んだ会話ができるように、例文をたくさんご用意しました。宝くじの英単語や海外の宝くじについても解説しているのでぜひ参考にしてみてください。
「Listen」と「Hear」、どちらも中学校で習う英単語です。今回の記事では、それぞれの単語を復習しながら、意味の違いを確認し、例文を確認しながら使い分けの習得を目指します。
「夏バテ」の伝え方を解説します。夏が来るとうだるような蒸し暑さに見舞われ、「熱中症気味だった」「夏バテして食欲がない」などといった会話をすると思います。「夏バテ」のほかに、熱疲労や熱中症を含めた表現も学習してみましょう。
9月に行われるイベントのひとつに、「お月見」があります。改めて「お月見」という日本の風習について英語で学び、英語力を上げていきましょう。
「教える」という表現を含む英単語は、基本的に「tell, show, teach」の3つがあります。 どう使い分けをしたらいいのか、表現や使い方をマスターしましょう。
日本の夏といえば、夏休みに始まり、夏祭りや海水浴、花火大会などが思い浮かびます。そんなイベントに欠かせないのが、「かき氷」ですよね。外国人と「あなたの国には、かき氷ある?」と話題を広げられるように、学習してみましょう!
「謙虚」の英語表現を調べると、"humble"と"modest"が出てきます。しかし、ネイティブスピーカーによるとこの2つの表現は、ニュアンスが少し異なります。ほかの訳語を含めて、詳しく見てみましょう。
「movie=ムービー」と「film=フィルム」。どちらも日本語としても聞き慣れた言葉ですが、イギリス英語とアメリカ英語が関係していることを、皆さんはご存知でしたか?その他、シネマなどの映画にまつわる表現を含めて、まとめて紹介します。
スラングといえば、「俗語、卑語、隠語」といったものを想像しますね。ところが、年配の人や品のある人でも使うスラングもあるんです。今回は、どんな表現があるのかスラングの世界を覗いてみましょう。
「Thanks to」といえば、「~のおかげで」だと思っている方も多いと思います。しかし、アメリカ人の日常会話では、ネガティブな意味合いで使われることを知っていましたか?今回は、「Because of」などのフレーズも復習しながら、正しい使い方を身につけまし…
「Study」と「Learn」どちらも中学校で学習する基礎的な単語ですが、混合していませんか?今回はそんな「Study」と「Learn」の使い分けについて紹介していきます。
「Clean」と「Clean up」。『ただ「up」を付けただけで、なにか変わるのかな?』という疑問が出てきても、不思議はないですよね。「up」が持つイメージ、さらに「Clean out」も合わせて、それらの違いを学んでいきましょう。
英語で「もちろん」は「Of course」?ところが、ネイティブスピーカーにとっては「当たり前じゃん!」とか「当然でしょ!」と言っているように聞こえることがあるって、知ってましたか?「Of course」の正しい使い方と、それ以外に使える単語やフレーズ、言…
ドラマや映画で使われる「I miss you」の意味は「恋しい」「寂しい」といった切ない気持ちを表すだけではありません。この記事ではカジュアルに「またね」というとき、何かを見逃した時などにも使えるmissについて詳しく解説します。
「Do not」と「Don't」の違いを知っていますか?「Do not」の短縮形が「Don't」。そう学校で習いますね。ですが、口語となると、ニュアンスが変わってきます。 どう違ってくるのか、「does not」と「doesn't」も含めて、勉強してみましょう。
スラングでも聞く、kudosという言葉の意味を知っていますか?読み方をカタカナで表記すると、「クードス または キュードス」です。日本人でも発音しやすい単語です。が、もちろん「Kudo(工藤さんの)」という意味でもありませんし、もとはギリシャ語なんで…
今回は、イギリスの大英美術館やフランスのルーブル美術館など、各地の美術館や博物館で使える英語表現を覚えて、英語力を上げましょう!
悪いニュースを聞いた時は、どんな反応をしたらいいのでしょうか?または、悪いニュースを伝える時の表現は……?今回は悪い知らせやニュースについて、ビジネスの場面で使える表現とそれ以外のカジュアルな場面で使える表現を個別に見ていきたいと思います。
新型コロナが世界中に蔓延するまでは、街中や観光地でたくさんの外国人を見かけたものでした。今回は、「外国人に話しかけるときのポイントや注意点」、さらには「覚えておくと便利なフレーズ」を紹介したいと思います。