すずまる

◆英語に関する資格
英検準1級、IELTS 7.0、TOEIC 780、TOEFL 647


◆自己紹介
東京在住、元IT系で今は2児の母業に専念中。パッキング作業が大の苦手なのに数年に1回海外引越する生活が続き、日本に落ち着いた今でもたまに夢の中で荷造りしている。渡った先は欧州、南米、オセアニア…人生通算で一番長く住んだのは英国。中でもロンドンでモノクロフォトグラフィーにはまり暗室にこもっていた頃が一番の思い出。趣味はカメラとミシンと鉱物収集。形から入る派なのでモノが増えがち。ミニマリストな生活が夢。

"Slow TV"の意味とは?形容詞を使った意外な英熟語6選

使われている単語ひとつひとつの意味はわかるのに!文章全体の意味がわからない…そんな経験、英語学習者だったら何度もしているのではないでしょうか。今回は、パッと見た感じ簡単な単語でありながら、意外な意味を持ったり使われ方が独特だったりする英熟語…

Rockの英語の意味とは? 音楽との関係・スラング

“rock”という言葉は、早い段階から身近になっている英単語かと思います。岩の意味を持つものと音楽との意味が身近に感じる原因ではないでしょうか。 “rock” の意外な使われ方、スラングやイディオムなどをご紹介するので、最後までご覧ください。

裁縫・洋裁用語は英語で何て言う?おすすめ英文パターン(型紙)も

今回の記事では、身近な裁縫道具の英語表現から、洋服づくりに役立つ洋裁用語、海外のパターン(型紙)などを紹介します。インスタグラムで使える洋裁のハッシュタグや、英語圏における洋裁の世界を深堀りしていきます。

お菓子づくりで英語を学ぶ! 英文レシピ完全攻略

お菓子作りが好きな場合、英語のレシピで作りながら英語学習できれば、食べてハッピーで一石二鳥の体験ですね。英文レシピは英語学習していても習わない単語や独特の表現などが出てきます。今回は、材料や調理器具の名称など、お菓子作りの英語表現をご紹介…

全編英語のビジュアル図解英語教材とは? 『ENGLISH FOR EVERYONE』の使い方

使える英語を学びたい!自然な英語を習得したい!そんな方にオススメなのが、『ENGLISH FOR EVERYONE』シリーズ。イギリスから出ている洋書の英語テキストなので、全編英語です。今回はこの参考書について解説します。

『英文法の鬼100則』の使い方!理屈で英語脳を手に入れる

「文法」という切り口から「ネイティブスピーカー感覚の文を書ける・話せる」を目指す書籍が出版されました。その名も『英文法の鬼100則』。認知言語学に基づいた解説なので、英語と日本語における世界観の違いから学習できます。

英語の文章ルール10選!押さえたいスペースやハイフン、コロンなどの使い方を紹介

英語の文章を書く際にはスペルの大文字・小文字の使い分け、スペースの入れ方、ハイフンやコロンといった細かいルールを正しく理解することが大切です。本記事では日本語とは異なる日付や数字などの表記など、英文ライティングに抑えたいルール10選を解説し…

HiNativeのすごさとは? ネイティブ集結!無料英語アプリの使い方

英語学習をしていて、「辞書を引いても、ネットを検索してもはっきりしない、このニュアンスの違いは何?」 と感じたことはありませんか?今回は、そんな悩みを解消する 「HiNative」について、その特徴から使い方まで、ご紹介したいと思います!

英語の直訳できない表現とは? 日本語に直訳できないフレーズ集

英語を読む際に、まず直訳して考えるのが一般的かと思います。しかし、中には直訳では意味の通じない言葉もあります。例えばイディオムやスラングなど、英語独特な表現がそれにあたります。今回は、そんな英語独特な表現についてご紹介と解説していきます。

『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。』の本や動画、アプリの内容と使い方!

英語の勉強は苦手、でも必要or学びたいと思う人はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。そんなときに使えるものが「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。」です。今回はこの本や動画・アプリの特徴とその使い方を解説します!

HomeとHouseの違いは? 各々に使う前置詞の違いや英語表現とは

「おうち時間」や「在宅勤務」など、「家」に関わる表現を耳にする機会が増えた今日この頃。同時に、英語に触れる機会も増えたかと思います。では、 “home” と “house” の違いを理解できていますでしょうか?使い分けができるようになりましょう。

「含む」の英語表現の違いは? contain, include, involveなど

英語「含む」には様々な英語表現があり、違いを知って使い分けをする必要があります。記事ではcontain, include, involveを中心に「どのように、何を含むのか」という視点で解説します。