真夏ならサマージャンボ、年末になれば年末ジャンボと、身近に存在する「宝くじ」。今回の記事では、「宝くじ」をテーマに少し踏み込んだ会話ができるように、例文をたくさんご用意しました。
英語では「Lottery」や「Lotto」
最初に、辞書を参照して、「宝くじ」に関する表現や単語を押さえておきましょう。
①宝くじ:Lottery、Lotto
;*中期オランダ語の「Lot:分けまえ」 という語が語源です。
1可算名詞 くじ引き,富[宝]くじ,福引き,抽選
2 [a lottery] 運次第のもの,運.
②宝くじ券:Lottery ticket
③くじ:Lot
「A lot of」や「lots of」がよく知られていると思いますが、もともと「くじ」という意味です。
1a可算名詞 くじ. 1b不可算名詞 くじ引き,抽選. 「by lot」くじで.
2可算名詞 分け前.
3可算名詞 運,運命.
④買う、購入する:Buy, Play*
「宝くじ券を買う」=I buy the lottery ticket.
「宝くじを買う=宝くじをする/楽しむ」=I play the lottery.
⑤抽選する:Draw、抽選:Lottery, Drawing
⑥当たる、当選する:Win 当選:Winning
⑦当選番号:Winning number
⑧スクラッチ:Scratch card, Scratch lottery
⑨連番/バラ:
連番:Consecutive numbers (tickets in consecutive numbers),
Numbers in series (tickets of numbers in series)
バラ=Single (single ticket)
⑩宝くじ売り場:Lottery stand, Lottery counter, Lottery ticket booth
⑪キャリーオーバー:Carry over, Carry-over
《他動詞+副詞》 〈…を〉持ち越す
《自動詞+副詞》 持ち越される, 尾を引いている
可算名詞[通例単数形で] 1【簿記】繰り越し(額) 2持ち越し品,残り物.
海外の宝くじ
***ご注意ください***
日本から海外の宝くじを購入するのは、違法です。高額当選をうたった海外の宝くじを購入できるサイトには、十分ご注意下さい。もし海外の宝くじを入手したいときは、現地で購入しましょう。
まずは、日本の宝くじ。「宝くじ公式サイト」の英語で表記されたPDFを参照してみます。こういった英訳されたサイトを見て表現を学習するのも、英語の勉強に効果的です。
LOT 7, LOT 6, MINI LOT, BINGO 5, NUMBERS 4, NUMBERS 3, SCRATCH
「宝くじ公式サイト」を参照
https://www.takarakuji-official.jp/special/global/img/takarakuji-english-product.pdf
一方、アメリカ・カリフォルニア州の宝くじサイトを見てみると・・・。
POWERBALL, MEGA MILLIONS, SUPERLOTTO PLUS, FANTASY 5, DAILY 4,
DAILY 3, DAILY DERBY, HOT SPOT
「CALIFORNIA LOTTERY」を参照
https://www.calottery.com/draw-games
スクラッチはスクラッチで、別のページにずらり。(California 200X, Win Big, LOTERIA Extra!など)色んな種類が売られているのが、よく分かりますね。
海外では、以前、キャリーオーバーが続いて、数百億円、数千億円もの当選金が出た宝くじもあります。ニュースとして報道されることもあるので、知っている人も多いのでは。
しかし、無条件で全額が手に入るわけではありません。当選者(Winners)が実名顔出しで公開されたり、当選金を一括で受け取ろうとすると、当選金額が3分の2程度になったり、さらに多額の税金がかかったり。それらは避けることができません。
ちなみに、ロードアイランド州のサイトを見ると、税金が30%程度かかるようです。
Q: Are Lottery prizes taxable?
A: Yes… For prizes over $5,000, the Lottery must withhold 24% in Federal taxes and 5.99% in State taxes.
「宝くじの賞金には、税金がかかりますか?」
「はい。(略)5000ドル以上の賞金に対し、連邦税24%、州税5.99%が源泉徴収されます。」
「The Rhode Island Lottery」より抜粋
https://www.rilot.com/en-us/player-zone/faqs.html
宝くじに関連する例文
【例文】
A: I want to win the lottery!
宝くじを当てたいなぁ。
B: I bought lottery tickets last week.
先週、宝くじ券を買ったよ。
A: When is the drawing date?
抽選日はいつ?
B: This Friday.
今週の金曜。
【解説】
「win the lottery」で宝くじを当てる、という意味です。「buy」の過去形「bought」を使ってすでに購入したことを、また「lottery tickets」と複数形を用い、1枚ではないことを表します。
【例文】
A: Where did you buy the lottery tickets?
宝くじはどこで買ったの?
B: A lottery counter near the station.
駅の近くの宝くじ売り場。
A: The lottery counter? I often see people standing in line …
あの宝くじ売り場? よく行列ができてるのを見るけど・・・。
B: Yeah. It took me 30 minutes to buy it.
うん。買うまでに30分かかったよ。
【解説】
「宝くじ売り場」は、「Lottery stand, Lottery counter, Lottery ticket booth」などが使えます。
【例文】
A: I wish I could win the lottery. If you won one billion yen in the lottery, what would you do with it?
宝くじが当たるといいのになぁ。もし宝くじで10億円当たったら、どうする?
B: One billion… hmm… If I got the money, I would keep 3 hundred million and donate 7 hundred million.
10億かぁ。うーん。もしそのお金が手に入ったら、3億円はもらって、7億円は寄付するかな。
【解説】
仮定法です。「I wish I could ~」で、「~できればいいのに」という願望を表します。次の仮定法過去は、現在の事実に反する仮定だけでなく、現在や未来に関する可能性の乏しい仮定も表します。そのため、「Win→Won」、「Will→Would」と、それぞれ過去形を使っています。
【例文】
A: Are you sure!? Wow!
マジで!? すごいなぁ!
B: Then, what would you do with the money?
で、君はそのお金をどうする?
A: I would obtain a luxurious boat and travel around the world, and take training for space travel and go to space! And …
豪華な船を買って世界1周の旅行をして、それから宇宙旅行のトレーニングを受けて、宇宙旅行に行く! それから・・・
B: You’ll never have enough money!
お金が足りるってことは、決してなさそうだね!
【解説】
先の会話の続きです。「what would you do with the money」は、「if you won the lottery?」が省略されていますYou’ll never have enough money」は、「あなたが十分なお金を持つことは決してないだろう」が直訳です。
【例文】
A: There are many people in Japan who buy lottery tickets around New Year's.
日本では年末年始に宝くじチケットを買う人が多いですね。
B: Yes. My parents play the lottery every year, but I don’t.
はい。私の両親も毎年、買っていますが、私は買いません。
A: Oh, why?
へえ、どうしてですか?
B: Because they have never won! I don't think I will win it.
両親が一度も当選していないので。私も当たる気がしません。
【解説】
「around New Year's」で年末年始を表します。「play the lottery」は、「宝くじを楽しむ」といったニュアンスです。「I don't think I will win it」は、「私がそれ(宝くじ)に当たるとは思わない」が直訳です。
【例文】
A: I bought lottery tickets yesterday.
昨日、宝くじを買っちゃった。
B: Did you buy them in consecutive numbers?
連番を買ったの?
A: I normally buy single tickets.
私は大体、バラで買ってる。
B: My dad chooses consecutive numbers.
私のお父さんは、連番で買ってるよ。
【解説】
連番を意味する「lottery tickets in consecutive numbers」は、「lottery tickets of numbers in series」と表現することもできます。「in series」で「連続して;シリーズで;【電気】直列で(に)」を意味します。
例)You can print the list of books in series. シリーズ作品のリストを印刷できます。
まとめ
今回は「宝くじ」をテーマにお届けしましたが、いかがでしたか? アメリカの宝くじのサイトを見ていると、娯楽やギャンブルとして楽しんでいる人も多いんだな、と感じました。自国との違いを知るのも、英会話の面白さの1つ。宝くじに興味がある人は、『ネイティブキャンプ英会話』で今回の例文を試してみてくださいね。

福岡県出身。現在は関東圏に在住。英語の面白さに目覚めたのは、夫の転勤に伴いアメリカに住んだ時。日本語との違いが楽しくて、渡米中の3年間でどんどんハマりました。もともと英語を「書くこと、読むこと」で勉強したので、「聞くこと、話すこと」の方が苦手。でも、オンライン英会話を活用することで、肩の力が抜けて、慣れるものだなぁと実感しました。趣味は山登り。低山から山小屋を利用した縦走まで、山とその周辺の自然に幅広く親しんでいます。

I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.