tanahasiさん
2024/04/16 10:00
そんながっかりしないで を英語で教えて!
友達が欲しいものが売り切れでがっかりしているので、「そんながっかりしないで」と言いたいです。
回答
・Don't be so disappointed.
・Don't take so big damage.
「そんながっかりしないで」は上記の表現があります。
1. 「~しないで」は "Don't + 動詞の原形" で表します。
→ Don't be so disappointed.
そんなに気落ちしないで。→ そんながっかりしないで。
be disappointed は「落ち込む」「気落ちする」です。
辛い事やショックな事でがっかりする様子を表します。
☆ポイント
be disappointed = 落ち込んでいる、気が滅入っている(様子)
get / become disappointed = 落ち込む、気が滅入る(行為)
☆参考
場合により be shocked の書き換えられる場合があります。
→ I was shocked after hearing the sad news.
→ I was disappointed after hearing the sad news.
悲しいニュースを聞いて落胆している。
2. 「大きなダメージを受ける」take so big damage で「がっかりする」「落胆する」を表します。
→ Don't take so big damage by the news.
そのニュースでそんな大きなダメージを受けないでね。→ ニュースを聞いてそんなにがっかりしないでね。
take a damage = ダメージを受ける
例文
Don't be so disappointed. You'll find something better.
そんながっかりしないで。もっと良いものが見つかるよ。
I'll support you, so don't take so big damage.
あなたをサポートするから、そんなに落ち込まないで。
回答
・Don't be disappointed.
・Don't lose heart.
1. Don't be disappointed.
disappointed は「がっかりした」や「がっかりしている」という意味で、disappointingは「がっかりさせる」という意味のある形容詞になります。
このことから、「そんながっかりしないで」ということを表現することができます。
例)
Don't be disappointed because you will have other chances.
他のチャンスがあるので、そんなにがっかりしないで。
2. Don't lose heart.
lose heart で「こころを失う」という意味になるので、「がっかりする」ということを表現できます。
このことから、「そんながっかりしないで」ということを表現できます。
例)
Don't lose heart. Everything will be fine.
がっかりしないで。すべてがうまくいくでしょう。
回答
・Don’t be so disappointed.
・Don’t let it get you down.
1. Don’t be so disappointed.
disappointed は「がっかりした」という意味で最も一般的です。
disappointedは「失望する」という意味の形容詞で、「失望している」自分や相手に対して使うことができます。それ以外のモノや出来事に対しては使わず、
基本的には「人」が主語の文に使うことを覚えておいてください。
物や事柄が主語の時はdisappointing となります。
例文
Don’t be so disappointed. I’m sure that it’ll be back in stock shortly.
「そんながっかりしないで。きっとすぐ再入荷するよ。」
back in stockは「再入荷」という意味です。
2. Don’t let it get you down.
直訳は、「それにあなたをがっかりさせないで」で、口語的になると「がっかりしないで 、落ち込まないで」となります。
例文
A: It was sold out though I wanted to buy it.
「買いたかったのに売り切れだった。」
B: Don’t let it get you down.
「そんなにがっかりしないで。」
参考にしてみて下さい。
回答
・Don't be so disappointed.
・It's not the end of the world.
1.Don't be so disappointed.
そんながっかりしないで。
「Don't run.(走らないで。)」などで知られる「Don't ~(~するな)」の否定の命令文ですが、be動詞を使った文の場合このように「Don't be ~」と表します。
「disappointed」が「ガッカリする、落ち込む」を意味します。
Don't be so disappointed. I'm sure there will be more in stock soon.
そんながっかりしないで。すぐに再入荷するよ。
2.It's not the end of the world.
それは世界の終わりじゃないよ。(≒そんながっかりしないで。)
こちらは英語らしい比喩表現ですが、相手が落ち込んだ出来事に関して「世界が終わるわけじゃないからそんなに落ち込まないで」と励ますようなニュアンスです。
It's not the end of the world. We can check again tomorrow or look online.
そんながっかりしないで。また明日見に来たりオンラインストアを見たりできるよ。
回答
・Don’t be so disappointed.
・Don’t be so discouraged.
1. Don’t be so disappointed.
「そんながっかりしないで。」
「がっかりする」は英語で「be disappointed」という表現で表すことができます。人ががっかりすると言いたい場合は「主語(人) + be + disappointed.」という語順で表しましょう。また、「Don’t be _.」で、「_しないで_。」といったニュアンスを足すこともできます。「そんな」の部分は「so」を「disappointed」の前に入れることで表すことができます。
2. Don’t be so discouraged.
「そんながっかりしないで。」
「がっかりする」には、「be disappointed」以外にも「be discouraged」という言い方があります。「discourage」の基本的な意味・コアイメージは「妨げる」「落胆する」「希望を奪う」です。
回答
・Don't be disaoppointed so terribly.
・Don’t let it get you down.
1. Don't be disappointed so terribly.
そんなにひどくがっかりしないで。
disappoint 「~をがっかりさせる、失望させる」。be disappointed with(at/in/by) 「~にがっかりする」です。
terribly 「ひどく」
例
I'm disappointed in you. I really thought I could trust you!
君には失望したよ。本当に信用できると思っていたのに。
2.Don't let it get you down.
くよくよしないで。
let it get one down 「くよくよする」「落ち込む」です。let it 動詞 で「 it に~をさせる、させておく」。形式主語 it に get one down 「人の気持ちを落ち込ませる」ことをさせておく、という構造の慣用句です。
ぜひ、参考にしてください。
回答
・Don't be so disappointed.
・There is no need to be so upset.
1. Don't be so disappointed.
そんながっかりしないで。
「Disappointed」は「がっかり」を意味します。「So〜」は「とても〜」や「そんなに〜」を意味するので、「So disappointed」は「とてもがっかりする」と訳されます。
2. There is no need to be so upset.
「そんなに落ち込まないで。
「Upset」は「Disappointed」のように「落ち込む」を意味します。「No need to〜」は「〜する必要はない」と訳されるので、「There is no need to be so upset」を直訳すると「そんなに落ち込む必要はないよ」となります。
回答
・Don't be so disappointed.
・Don't let you get so disheartened.
「がっかりする」は形容詞で「disappointed」と表すことが可能です。
構文は、「~しないで」の内容なので「Don't」を文頭に置いて、動詞原形(be)、副詞(so:そんな)、補語の形容詞(disappointed)を続けて禁止文にします。
たとえば"Don't be so disappointed."とすれば「そんながっかりしないで」の意味になります。
また「がっかり」を過去分詞「disheartened」で表し「使役動詞(let)+目的語+原形不定詞(目的語に原形不定詞の事をさせる)」の構文形式で"Don't let you get so disheartened."としても前段と同じ意味になります。
回答
・Don't be so disappointed.
・Don't be so upset.
1. Don't be so disappointed.
そんなにがっかりしないで。
「disappointed」は「がっかりする」という意味の英単語です。
「so」を使うことによって、「そんなに」と言い表すことができます。
また、「Don't be 〜. 」は、友達などの身近な人に向かって使いたいカジュアルな表現です。
丁寧に言いたいときは、「please」を付け加えれば、簡単に丁寧な英語表現になりますよ。
例文
Please don't be so disappointed.
そんなにがっかりしないでください。
2. Don't be so upset.
そんなにがっかりしないで。
「upset」は、さまざまな「負の感情」を表現する英単語です。
例えば、「upset」は、「動揺する」「不快な気持ちになる」をはじめとし、怒り、悲しみ、失望、不安などの意味を含みます。
今回の場合は、「がっかりする」という「失望」の意味を表現する目的で、「upset」を使っています。
使えるシチュエーションがたくさんあるため、英会話をマスターするためにも習得したい英単語の一つです。
参考にしていただけると幸いです。
回答
・Don't take it that hard, alright?
Don't take it that hard, alright?
(それほど重く受け止めないで、ね?)
このthatは副詞で「それほど」という意味を表します。takeは「~を受け止める」という意味を表します。
他にも色々な言い方があるのでいくつか紹介したいと思います。
Don't be so disappointed, please.
(そんなにがっかりしないでよ)
disappoint「~をがっかりさせる」を使った表現です。
Try not to feel let down like that, okay?
(そんなに落ち込まないでよ、ね?)
feel let downで「落ち込む」という意味を表します。
回答
・Don’t be so disappointed.
・Don’t be so discouraged.
・Don’t lose heart.
1 Don’t be so disappointed.
2 Don’t be so discouraged.
そんなにがっかりしないで。
be disappointed で「失望する」、be discouragedで「落胆する」という意味をもつので、どちらもそこから「がっかりする」という使い方をすることができます。この2つの語彙はbe動詞がつかない場合に「がっかりさせる」という受動態のような意味を持つので注意しましょう。
3 Don’t lose heart.
がっかりしないで。
lose heartは直訳すると「心を失う」という意味になります。そこから「がっかりする」という意味や、「へこたれる」というような意味も待ちます。