プロフィール
Sono
イギリス滞在4年半、ドバイ滞在2年半
日本
役に立った数 :6
回答数 :1,503
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
Leedsay と言います。アドバイザーになって間もないですが、少しでも皆様のお力になれればと思っております。
ほかのアドバイザーの方に比べると知識や実績はありませんが、常に英語をコミュニケーションツールとして自然に普段の生活で使ってきました。
言葉は慣れも必要で、接する時間もまた大いに関係してくると思います。よりナチュラルな言葉を皆様に提案できればと思います。
「だいたい分かりました」は I pretty much got it と表す事ができます。 got は get の過去形で、この場合の get は「得る、手に入れる」という意味ではなく。「分かる」という、相手の話が理解できているときや、了解を表す OK! のニュアンスでも使われています。 単純に、Got it 「わかりました」としてよく会話で使われています。 pretty :「かわいい」ではなく「かなり、相当」 much :「大体」 pretty much :「ほとんど、ほぼ、大体」と言う意味になります。 例文 A : Are you following me so far? ここまで理解できてる? B : I pretty much got it. だいたい分かりました。 follow : ついてくる so far : 今のところ 参考にしてみて下さい。
「ルービックキューブ」は Rubik's Cube と言います。 所有格の ‘s が付いていることから分かるように、Rubik は人の名前です。 ハンガリーの建築学者 Rubik Erno(エルノー・ルービック)が考案した立体パズルなので Rubik’s 「ルービックさんの」となっています。 厳密に言えば、日本語では、この ’s の部分が省略されているので「ルービックキューブ」と呼ばれていますが、綴り通りに発音するならば、「ルービックスキューブ」というように、まん中に「ス」を入れるのがポイントです。 cube は「立方体、正六面体」という意味の名詞です。 動詞では「三乗する、さいの目に切る」という意味になります。 例文 I have a Rubik’s Cube for you. ルービックキューブ買ってきたよ。 参考にしてみてください。
「クレーム」は上記のように表現します。 complaint は「苦情、不平、グチ」という意味の名詞です。 動詞は complain と言います。 名詞で使う場合は、 make a complaint about~「〜についてクレームする」のように使います。 補足ですが、日本語の 「クレーム」は和製英語になります。 ですので、claim には「苦情」の意味はありません。 claim は「主張する」という意味です。 「叫ぶ」というのが原義なので、声高らかに宣言するようなイメージの単語です。 全く意味が違うのに claim を「クレーム、苦情」の意味で使うようになったのかというと、日本は和を尊ぶお国柄であるため、声高に主張すること即ち苦情であると文化があり、それが原因で誤訳に繋がったのではないかと推測されます。 例文 That customer always makes a complaint about almost everything. あの客はいつも事あるごとに(ほとんど全てに)クレームしてくる。 almost : ほとんど 参考にしてみてください。
「音楽隊」はmusic band もしくは band と言います。 band は「楽団・一隊、グループ」という意味ですので music をつけなくても伝わるでしょう。 ロックやジャズなどを楽器で演奏する少人数の楽団、バンドを表します。 band はリストバンドのような「帯、帯状のもの」も表します。 動詞でも使うことができ「団結する、集団を作る」の意味になります。 頭に dis をつけ、disband で「解散する、解散させる」となります。 例文 Let's form a (music) band. First, we have to decide what to name the band. 音楽隊を始めよう。まず、バンドの名前を決めないとね。 form : 結成する name : 名付ける 参考にしてみてください。
1. sprinkle 「ポツポツふる」という意味です。 水などをぱらぱらまく、雨がぱらぱら降る、といった意味の動詞です。 雨が「ぽつぽつと」降り始めた頃に使える表現です。 軽い雨や小雨を意味します。 sprinkle は他に、アイスクリームなどの上に小さい甘い粒のトッピングも指します。 他には、撒き散らす行為を指します。 例文 It began to sprinkle. ぽつぽつと雨が降り始めた. 2. drizzle 「小雨がふる」という意味です。 細かい雨や静かにふる雨の時に使います。 「ドリゾル」というように発音します。 例文 The rain is drizzling, so you don't have to take an umbrella. 雨はポツポツだから傘は要らないよ。 参考にしてみて下さい。