プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Leedsay と言います。アドバイザーになって間もないですが、少しでも皆様のお力になれればと思っております。
ほかのアドバイザーの方に比べると知識や実績はありませんが、常に英語をコミュニケーションツールとして自然に普段の生活で使ってきました。
言葉は慣れも必要で、接する時間もまた大いに関係してくると思います。よりナチュラルな言葉を皆様に提案できればと思います。

0 0
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「急に言われても困る」と訳します。 「困る」の言葉は様々ありますが、よく使われるのが、be in trouble で、「困る」と訳されますが、すでに厄介な状態・状況であるというニュアンスがあるため、この質問の場合ですと少し違ってきます。 代わりに、 get confused 「困惑する」を使った方が自然です。 get confused は、「混乱する」や「当惑する」という意味です。 うろたえた状態を表しています。 on such short notice は「そんな急に」という意味になります。 notice は「お知らせ」「予告」という意味で、such は「そんなに」という意味です。 この場合の「言う」は「お願いする」なので、「頼む」という意味があるask を使います。 例文 I get confused when you ask me on such short notice. Why didn't you do that earlier? 急にいわれても困る。 なんでもっと早く聞いてこなかったの? earlier : より早く 参考にしてみてください。

続きを読む

0 1
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

直訳すると、「名前と性質はしばしば一致する」という意味で、「名は体を表す」と訳します。 「看板に偽りなし」とは、「実状が看板に書いてあることと一致している。外見と実質とが一致している」という意味ですので類義語は「名は体を表す」です。 それを表した表現が上記になります。 agree は「同意する」という意味ですが、この場合は賛成を表す単語ではなく、「一致する」というニュアンスで使います。 nature と言うと、「自然」の意味が思い浮かびますが、ここでは「本質」の意味で使っています。 例文 I went to popular restaurant. It was very delicious. Names and natures do often agree. 「評判のお店に行ってとても美味しかった。 看板に偽り無しだね。(名は体を表す。) 参考にしてみて下さい。

続きを読む

0 0
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「雨が止んでいる間に」という意味になります。 while は、「~する間に」という意味になります。 色々な意味がありますが、ここでは、2つの出来事が同時に起きるような場合です。 while の後ろの文は、ある動作や状態が続いている期間を表します。 「雨が止む」は、stop raining もしくは let upと言います。 stop ~ ing で「〜するのをやめる」という意味です。 let up は「悪天候が収まる、終わる、雨や雪などがやむ」という意味です。 stop raining は「完全に雨が止む」のに対し、let up は「小雨が降っている」状態も表します。 続いていた悪天候や好ましくない状況などが弱まっておさまるニュアンスです。 例文 I was lucky because I was able to move while it has stopped raining (let up). 雨の止み間に移動できたのでラッキーだった。 参考にしてみて下さい。

続きを読む

0 42
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. The things don’t fit in (the bag). 「鞄におさまらない」と訳します。 the bag は会話上、鞄だと明白なので、言っても言わなくても大丈夫です。 fit は「(形や大きさなどが~に)合う、適合する、フィットする」という動詞で、形容詞としての意味は「健康な」という意味になります。 fit in で「きちんと入る、合う」という意味になります。 例文 The things I bought don’t fit in (the bag). 買った物が鞄の中に入りきらない。 2. The bag isn't big enough. 「鞄が十分大きくない」が直訳です。 「鞄に入りきらない」はこのように表現することもできます。 これは、鞄が小さくて荷物が入りきらないということを伝えるとてもシンプルで使える表現です。 例文 The bag isn't big enough, so can I have one more bag? 鞄に入りきらないので、もう一つ鞄お願いします。 参考にしてみて下さい。

続きを読む

0 0
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「寒イボ」は「鳥肌」の関西弁です。 「鳥肌」のことを goosebumps と言います。 カタカナだと「グースバンプス」と読みます。 goosebumps はもともと goose と bumps の2語で、それらが合成されてできました。 そのため、分けて goose bumps と綴っても問題ありません。 このうち、goose は「ガチョウ」を、bumps は「イボ、コブ」を意味します。 つまり、goosebumps で「ガチョウのイボ」という意味になります。 なお、イボは複数集まった状態がイメージされるため、goosebump と単数形にはならず、goosebumps と常に複数形になります。 「鳥肌」というと日本では「鶏」を想像しますが、英語圏ではガチョウがイメージされるので、chicken skin とは言いません。 例文 It was chilly , so I had goose bumps. 寒くて寒イボがでた。 chilly : 肌寒い 参考にしてみて下さい。

続きを読む