プロフィール
Sono
イギリス滞在4年半、ドバイ滞在2年半
日本
役に立った数 :6
回答数 :1,435
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
Leedsay と言います。アドバイザーになって間もないですが、少しでも皆様のお力になれればと思っております。
ほかのアドバイザーの方に比べると知識や実績はありませんが、常に英語をコミュニケーションツールとして自然に普段の生活で使ってきました。
言葉は慣れも必要で、接する時間もまた大いに関係してくると思います。よりナチュラルな言葉を皆様に提案できればと思います。
「散策合間に」は in between stroll もしくは、in between walk と言います。 in between は、「合間に」と言う意味です。 「散策」は stroll もしくは walk と言います。 どちらも「散策」という意味ですが、walkは一般的に「歩く」ですが、stroll はのんびり景色を味わいながら散策すると言った感じになります。 例文 I want to eat a cream caramel in between stroll (walk). 散策合間にプリンを食べたい。 cream caramel : プリン 「プリン」と調べると、pudding が出てきますが、puddingは日本でのプリンとはかなり違った食べ物になります。 イギリスでpudding と言うと、ミルクと砂糖でお米を甘く煮たお粥みたいなのを指します。 参考にしてみて下さい。
1. narrow one's eyes 「眼を細める」という意味です。 narrow は「狭い」「細い」の形容詞と、「狭める、狭まる」と言う動詞の意味があります。 物理的なものを「狭める」と言う以外にも選択肢を「狭める」と言うときにも narrow は使うことが出来ます。 「細目で見る」は「眼を狭める」と表現します。 例文 I'm changing my clothes so narrow your eyes. 着替えてるから細目で見て。 2. squint 「目を細めて見る」と言う意味になります。 目を細めて見る行為だったり、目を部分的に閉じて見ることです。 眼科では「斜視」という意味です。 例文 I'm nearsighted so I often squint without even realizing it. 近視なので細目で見てしまいます。 nearsighted: 近視 参考にしてみて下さい。
「搾りたての果実」は freshly squeezed fruit と言います。 freshly は、「新鮮な」と言う意味の fresh の形容詞で「新鮮に」と言う意味になります。 この質問のように「ごく最近、新たに」と言う意味もあります。 squeezed は「絞られた」「押しつぶされた」という意味です。 何かを圧力をかけて狭い場所に押し込むことを表します。 指を使って強く握ったり、絞って液体を出したり、狭い場所に無理に入ったりする時に使われます。 例文 If given the choice, I prefer freshly squeezed fruit. もし飲むなら、搾りたての果実がいいです。 if given the choice : もし選べるのなら prefer : 好む 参考にしてみて下さい。
「はみ出す」は stick out と言います。 stick out は、主に「突き出る、はみ出る」という意味を持っています。 この表現は、何かが他の部分からはっきりと突出している様子を表します。 stick は棒状の物で突き刺すというイメージ、out は外側に向かうイメージがあるから、「(外側に)突き出る」という意味になります。 「目立つ」という意味もあります。 他には、stick には「くっつく」という意味もあり、そこから、「最後までやり抜く」という意味もあります。 例文 Please write your answers within this line so it won’t stick out. この線からはみ出さないように答えを書いてね。 参考にしてみてください。
1. be too much into 「ハマりすぎる」と訳します。 be into は「ハマる、夢中になる」という意味になります。 into は中に入るという意味を表す前置詞で、転じて何かに没入する、ハマっているという意味を持っています。 be動詞を使うのが一般的です。 too much は、度が過ぎている物事に対して「やりすぎ」「ひどすぎ」などというニュアンスで使えます。 ネガティブな表現です。 例文 Isn't it just too much in to Korean dramas? 「流石に韓流ドラマにハマりすぎじゃない?」 2. be too much hooked on スラング表現で「ハマりすぎる」という意味です。 hooked は「つるす」という意味がありますが、そのニュアンスが転じて、これも「ハマる、夢中になる」という意味を持っています。 例文 He is hooked on sushi. 彼は寿司にハマっている。 参考にしてみてください。