プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 17
punpunzl27

punpunzl27さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Where are we? 「何の話」 さっきまで話していたことを忘れてしまって、また話し始めたいときに英語のネイティブスピーカーたちは、Where are we? という表現を使います。直訳すると「私たち、今どこにいる?」ですが、これは「私たち、どこまで話したっけ?」という意味で使われるのです。 例文: Where are we, by the way? ところでなんの話? 2. What were we talking about? 「何の話?」 その他にも、「私たち、なんの話をしていましたか?」と丁寧に聞く場合には、「何」という意味の疑問詞である what を使って What were we 〜?で文章を始めましょう。 「〜について話す」という意味のある talk about を進行形の talking about にして使いましょう。 例文: Oh no, what were we talking about? あれれ、なんの話だっけ?

続きを読む

0 7
punpunzl27

punpunzl27さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Can we stop it for a sec? 「一回止めて」 「一回止めて」と誰かに特定の動作や行動を中断してもらいたいときには、「止まる」「止める」両方の意味で使える stop という動詞を使って表しましょう。 また、「一回」には英語でさまざまな言い方がありますが、for a sec はとてもカジュアルな言い方です。for a second の省略版の言い方です。 例文: Hey, can we stop it for a sec? ねえ、一回止めて。 2. Can we stop watching for a minute? 「一回(見るのを)止めて」 今回の質問の場合「テレビを見るのを一回やめて」なので stop watching で「見ることをやめる」という意味の表現を使いましょう。 また、 for a minute にも「一回」という意味があります。 例文: Sorry to interrupt but can we stop watching for a minute? 邪魔してごめんね、一回(見るのを)止めて。

続きを読む

0 12
punpunzl27

punpunzl27さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「一周回って」は英語で、上記のように表すことができます。 「一周回って」の直訳ではありませんが、「まるまる(人)に対して幾らかの時間がかかって」という意味の表現を使って表すことができます。 it took a while to 〜 で、「〜するまでしばらく時間がかかる」という意味の表現になります。 また、to の後には必ず動詞がきます。今回の場合は「流行っている」という意味の be popular を入れるといいでしょう。最後に「また」という意味の again をつけると、「また流行っている」というニュアンスを付け足すことができます。 例文: I guess it took a while to be popular again! 一周回ってまた流行ってるよ!

続きを読む

0 6
punpunzl27

punpunzl27さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「飽くなき食への道」は英語で、上記のように表すことができます。 「飽くなき」は英語で tireless という形容詞で表すことができます。辞書によると正式には「絶え間ない」「疲れ知らずの」「根気強い」と言った意味があるとされます。 「食への道」の部分ですが、「食への興味」と言い換えられると英語に訳しやすくなります。 「〜への興味」は英語で interests towards 〜 と言います。「〜」の部分に、「食」という意味の food を当てはめましょう。 例文: The subtitle for this movie is “tireless interests towards food”. 映画のサブタイトルは「飽くなき食への道」です。

続きを読む

0 6
punpunzl27

punpunzl27さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「手術は緊張しますか」は英語で、上記のように表すことができます。 「(他の人やみんなも)〜しますか?」と人のの状態や様子について相手に質問したいときには Does everybody 〜? という疑問文で文章を始めましょう。 「緊張しますか」の部分は、「皆さん手術の時には緊張する傾向にありますか」というニュアンスで聞くのがナチュラルでしょう。 「主語 + tend(s) to 〜(動詞)」で「誰々は〜という状態になりやすい」という意味のフレーズを使って、「Does everybody tends to get nervous (皆さん手術の時には緊張する傾向にありますか)」と表しましょう。 最後に「手術について」という意味の about surgery を付け加えましょう。 例文: Can I ask you something? Does everybody tends to get nervous about the surgery? お聞きしてもいいですか?(皆さん)手術は緊張しますか?

続きを読む