プロフィール

ネイティブキャンプ講師ページ

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

ネイティブキャンプで講師を始めました、Yuriといいます。
Hey!NativeCamp.で私自身も勉強させていただきながら回答を投稿しています。レッスンにもぜひ遊びに来てくださいね!

0 86
Yuri

Yuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1.get upset over little things 「upset」は「動揺する」「くよくよする」などの意味をもちます。 「over little things」で「小さなことで」を表します。 例 He's sensitive and gets upset over little things. 彼は神経質で何気ないことで落ち込む。 2.get down over minor things 「get down 」が「落ち込む」を表します。 「minor」は「major(主要な)」の反対で「ささいな」を表しています。 例 We have to be gentle with our feedback because he tends to get down over minor things. 彼は些細なことで落ち込むから優しく助言しないと。 3.get discouraged by small matters 「discouraged 」が「落ち込む」を表し、「matters」は「things」と同じように「こと」を表します。 例 Don't be too harsh on him. He easily gets discouraged by small matters. 彼に厳しくしすぎないで。彼は何気ないことで落ち込みやすいの。

続きを読む

0 94
Yuri

Yuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1.Why not embrace the change? 変化を抱きしめたらどう?(≒変化を楽しんだら?) 「embrace」は「受け入れる、抱きしめる」などの意味をもつ動詞です。ポジティブに受け止めるようなニュアンスがあります。 「why not ~?」は「Why don't you ~?(~するのはどうですか?)」と似たような表現ですが、よりカジュアルで相手に強制しないような提案の仕方になります。 I know it's stressful, but why not embrace the change? It could bring new opportunities. ストレスがかかるのはわかるよ。でも変化を楽しんでみたら?新しい機会をもたらしてくれるかもよ。 2.Find the fun in the changes! 変化の中に楽しみを見つけようよ!(≒変化を楽しんだら?) 「楽しむ」というのを「find the fun(楽しみを見つける)」と言い換える英語らしい表現です。 I see that things are shifting a lot, but try to find the fun in the changes! いろんなことが変化しているのはわかるけど、変化を楽しんだら?

続きを読む

0 74
Yuri

Yuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1.Don't be so disappointed. そんながっかりしないで。 「Don't run.(走らないで。)」などで知られる「Don't ~(~するな)」の否定の命令文ですが、be動詞を使った文の場合このように「Don't be ~」と表します。 「disappointed」が「ガッカリする、落ち込む」を意味します。 Don't be so disappointed. I'm sure there will be more in stock soon. そんながっかりしないで。すぐに再入荷するよ。 2.It's not the end of the world. それは世界の終わりじゃないよ。(≒そんながっかりしないで。) こちらは英語らしい比喩表現ですが、相手が落ち込んだ出来事に関して「世界が終わるわけじゃないからそんなに落ち込まないで」と励ますようなニュアンスです。 It's not the end of the world. We can check again tomorrow or look online. そんながっかりしないで。また明日見に来たりオンラインストアを見たりできるよ。

続きを読む

0 70
Yuri

Yuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「cut in」で「割り込む」という意味です。並んでいる列に割り込むような場合でも、誰かが会話しているところに割り込むような場面でも使えます。 Hey, don't cut in line! We all have to wait our turn. ちょっと、割り込まないでよ!みんな自分の番を待たないといけないの。 「順番」は「turn」と表現します。カードゲームなどでも「~のターン」などと使われているとおりですね。 後者はやや発想を変えた言い方ですが、「割り込まないでよ」を「自分の番を待って」と言い換えて表しています。 Please wait your turn. Cutting in isn't fair. 自分の順番を待ってくださいね。割り込みは不公平です。 「fair」が「公平」を意味するのでここではは否定文で「不公平だ」と表現しています。

続きを読む

0 107
Yuri

Yuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ここに来て正解だね」は「ここに来たことは価値がある」「ここに来てうれしい」などと捉えると表現しやすくなります。 1 It was a long trip, but it was worth coming here. The view is amazing! 長旅だったけどここに来て正解だね。景色が素晴らしいよ! 「worth」は「価値がある」という意味があり、「worth ~ing」と動詞のing形を続けることで「~する価値がある」と表現できます。 2 I'm glad we came here. The scenery is absolutely stunning! ここに来て正解だね。景色が本当にきれいだね! 「glad(うれしい)」を使ってその場所を訪れた満足感(正解だねという気持ち)を表します。 もっと簡単に「happy」でも表現できます。

続きを読む