Mitsuyo

Mitsuyoさん

2024/04/16 10:00

割り込まないでよ を英語で教えて!

No cutting.以外で、「割り込まないでよ」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

0 83
manato12_k

manato12_kさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/30 16:05

回答

・Please refrain from interrupting.
・I'd appreciate it if you didn't interrut
・Kindly refrain from cutting in.

Please refrain from interrupting.
「割り込まないでよ」

「Please」は丁寧な依頼を表します。
「refrain」は「控える」という意味の動詞で、ここでは「割り込まない」という行動を制限することを意味します。
「from」は「〜から」という意味の前置詞で、動詞「refrain」の後に続く動作の起点を指定します。
「interrupting」は「割り込む」という動詞の現在分詞形で、動詞「refrain」に続く動作を具体化します。

I'd appreciate it if you didn't interrupt.
「割り込まないでよ」

「I'd」は「I would」の短縮形で、「私は〜したい」という希望や要求を表します。
「appreciate」は「感謝する」という意味の動詞で、ここでは相手に特定の行動を取ってほしいという希望を表します。
「it」は「それ」という意味の代名詞で、相手が取ってほしい行動を指します。
「if」は条件を導く接続詞で、「もし〜ならば」という意味を持ちます。
「you」は相手を指し示す主語です。
「didn't」は「did not」の短縮形で、過去形の否定形です。
「interrupt」は「割り込む」という動詞の原形です。

Kindly refrain from cutting in.
「割り込まないでよ」

「Kindly」は「優しく、丁寧に」という意味で、依頼や指示をより丁寧に表す副詞です。
「refrain」は前述の通り、「控える」という意味の動詞です。
「from」は前述の通り、「〜から」という意味の前置詞です。
「cutting in」は「割り込む」という行動を示す動名詞です。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/30 12:13

回答

・Don't interrupt.
・Don't break into the line.

Don't interrupt.
割り込まないでよ。

don't + 動詞の原形で「〜しないで」という意味を表せます。(丁寧なニュアンスの please don't 〜 という形もよく使われます。)また、interrupt は「割り込む」「邪魔する」「妨害する」などの意味を表す動詞になります。

What the hell are you doing? Don't interrupt.
(何やってんの?割り込まないでよ。)
※what the hell 〜 とすると、相手を非難するようなニュアンスを表現できます。

Don't break into the line.
割り込まないでよ。

break into 〜は「〜に踏み込む」「〜に侵入する」などの意味を表す表現ですが、「〜に割り込む」という意味も表せます。

No way, don't break into the line.
(ありえない、割り込まないでよ。)
※no way は「ありえない」「とんでもない」などの意味を表すスラング表現です。

Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/30 10:45

回答

・No butting in line.

butt inは、誰かの会話や事務に無理やり関与すること、または不適切に割り込むことを指すフレーズです。
buttは頭や端を意味し、動物が頭で突く動作や物がぶつかることを指すことが多いです。
この動作から、物理的にまたは会話の中で割り込むイメージになったと考えられます。
butt」は「押す」または「突く」を意味する動詞で、「in」は「中へ」の方向を示す前置詞です。
したがって、「butt in」は文字通りには「中に突き込む」を意味し、比喩的には「割り込む」または「邪魔をする」を意味します。

例文
Hey, no butting in line. The end of the line is way over there.
「ねえ、割り込まないでよ。最後尾はあっちだよ。」

参考にしてみて下さい。

Yuri

Yuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/30 09:32

回答

・Don't cut in line.
・Please wait your turn.

「cut in」で「割り込む」という意味です。並んでいる列に割り込むような場合でも、誰かが会話しているところに割り込むような場面でも使えます。

Hey, don't cut in line! We all have to wait our turn.
ちょっと、割り込まないでよ!みんな自分の番を待たないといけないの。

「順番」は「turn」と表現します。カードゲームなどでも「~のターン」などと使われているとおりですね。

後者はやや発想を変えた言い方ですが、「割り込まないでよ」を「自分の番を待って」と言い換えて表しています。

Please wait your turn. Cutting in isn't fair.
自分の順番を待ってくださいね。割り込みは不公平です。

「fair」が「公平」を意味するのでここではは否定文で「不公平だ」と表現しています。

punpunzl27

punpunzl27さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/30 08:57

回答

・Don’t push in!
・Don’t cut in queues!

1. Don’t push in!
「割り込まないでよ!」

列や並んでいる人の間に「割り込む」は英語で、「push in」と表すことができます。「push」には「押す」という意味が、そこに「in」をつけると「押して入る」といったニュアンスになります。「〜しないでよ!」と誰かに注意したいときは「Don’t」を文の頭につけることでそのニュアンスを出すことができます。

2. Don’t cut in queues!
「割り込まないでよ!」

「cut in」にも「割り込む」といった意味があります。また、「queue」は主にイギリスで使用される「列」という意味の単語です。アメリカでは一般的に「line」が列を指すことが多いです。

gumitasu0211

gumitasu0211さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/29 18:31

回答

・Please don't push in.
・The line starts back there.
・Please respect the order.

1. Please don't push in.
割り込まないでください。

まずは状況をそのままに割り込みを防ぐための言い方です。push inは「押し入る」という意味ですので、この文は直訳すると「(列に)押し入らないでください」、つまり「割り込まないでください」という意味になります。

2. The line starts back there.
最後尾はあちらです。

次に丁寧に割り込みを断り、列の最後尾を伝える言い方です。直訳すると「この列は向こうの後ろから始まっています」という意味で、つまり「最後尾はあちらです」と伝えることができます。

3. Please respect the order.
順番を守ってください。

最後は割り込みを断り、ここには順番があることを伝える言い方です。respectには「尊敬する」という意味もありますが、ここでは「尊重する」という意味で使い、つまり「順番を守る」という意味になります。

役に立った
PV83
シェア
ポスト