RURIKO

RURIKOさん

2022/07/05 00:00

○○は日本語で△△です。 を英語で教えて!

学校で、留学生に「Thank you は日本語でありがとう、です」と言いたいです。

1 21,691
seki

sekiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/04/24 00:00

回答

・Thank you is arigato in Japanese.
・Thank you translates to arigato in Japanese.

Thank you is arigato in Japanese. は、英語の単語や表現を「日本語ではこう言うんですよ」とシンプルに伝えたいときに使われる表現です。特に言語学習のシーンや留学生との会話で、相手がまだ日本語をよく知らない場合にわかりやすく示すのに向いています。このフレーズを使うことで、英語を話す相手に「英語のこの言葉は、日本語ではこう表現しますよ」という対応関係を一目で理解してもらえます。カジュアルかつ直接的な言い方なので、日常のやり取りやクラスでの説明など様々な場面で活用しやすいのが特徴です。また、ほかの言葉にも容易に応用でき、たとえば “Hello is konnichiwa in Japanese.” のように変えて使えるため、外国人に言葉を教える際に非常に便利です。

Thank you is arigato in Japanese. Try using it when you greet your host family.
「Thank you」は日本語で「ありがとう」です。ホストファミリーに挨拶するときに使ってみて。

ちなみに、Thank you translates to arigato in Japanese. は、さらに“translate”を用いて「英語の単語を日本語に訳すと、こうなりますよ」というニュアンスを強調した表現になります。英語で「○○」と言う言葉を、日本語で「△△」と訳したときに、その対応関係を少しフォーマルめに説明したいときにぴったりです。学校の言語学習のシーンや、ビジネス上での翻訳業務のやり取りなど、少し説明的に伝えたい場合に活躍します。単に「イコール関係」にあると伝えるより、「訳してみるとこうなります」という趣旨が伝わるため、言葉の変換や対応をきちんと説明したい状況に適しており、一貫した言葉の説明によりプロフェッショナルな印象を与えられます。

Thank you translates to arigato in Japanese. It’s a direct way of saying thank you.
「Thank you」は日本語で「ありがとう」と訳されます。ストレートなお礼の言葉なんですよ。

colormelody

colormelodyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/08 00:00

回答

・○○ is △△ in Japanese.
・In Japanese, ○○ translates to △△.
・The Japanese term for ○○ is △△.

「Thank you」は日本語で「ありがとう」です。

○○ is △△ in Japanese.の表現は、主に日本語を母語としない人が日本語の意味や単語を知りたい時に使われます。具体的なシチュエーションとしては、自己紹介や日常生活の様々な場面、特定の専門用語や表現を知りたい時などがあります。会話の中で相手が使った言葉が分からない、または自分が使いたい言葉を日本語でどのように表現するのかを尋ねる場合にも使用します。

The word 'Thank you' in Japanese is 'Arigato'.
「Thank youという言葉は日本語でありがとうです。」

The Japanese term for Thank you is Arigatou.
「Thank you」は日本語で「ありがとう」です。

「○○ translates to △△.」という表現は一般的に、日本語が話者の母国語ではない人に対する翻訳の説明でよく使われます。具体的な翻訳結果を示し、直訳のニュアンスが伝わりやすいかもしれません。

一方、「The Japanese term for ○○ is △△.」は日本語の単語や表現そのものに焦点を当て、○○という考えや概念を指す日本語を説明する場面で使われます。特定の文化的な文脈や状況で、英語の単語にはない日本語特有の意味合いを伝えるのに役立つでしょう。

例えば、ある現象を説明している時に「日本では、これを"適応障害"といいます」というように使います。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/03/23 16:48

回答

・- is - in Japanese
・- is called - in Japanese

- is - in Japanese
「-は日本語で-です」というシンプルな言い方です。「in Japanese」は「日本語では」という意味で、これを文頭に置いても問題ありません。

例文
Thank you is Arigato in Japanese.
(Thank you は日本語でありがとう、です)

- is called - in Japanese
こちらのように、「-は日本語で-と呼ばれています」という言い方もできます。

例文
Carrot is called Ninjin in Japanese.
(Carrotは日本語で人参と呼ばれています。)

以上、ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV21,691
シェア
ポスト