プロフィール

Yumiko
日本
役に立った数 :1
回答数 :501
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介

「残念ですが、ご要望は却下されました」は上記のように表現します。 Unfortunately は「残念ですが」という意味です。ちなみに、un をとって Fortunately にすると「幸いにも」「運良く」という逆の意味になります。 「ご要望」は your request といいます。deny は「却下する」という意味です。 ご要望が過去に却下された結果、現在もその状態が続いていることを伝えたいので、現在完了 (has + been + denied) を使います。また、人以外 (ここではご要望) が主語になる場合は、受け身になります。 例文 I'm sorry to say, but unfortunately, your request has been denied. 残念ですが、申し訳ありませんが、ご要望は却下されました。 I'm sorry to say, but: 残念ですが 参考にしてみてください。

「全部理解しているわけではないけど、少しはわかる 」は上記のように表現します。 「理解する」は understand といいます。どれくらい理解しているかは、understand の後に付け加えます。例えば、「全部」理解している場合は everything、「少し」理解している場合は a little がきます。 例文 A: Do you understand English? 英語わかるの? B: Well, I don't understand everything, but I understand a little. えっと、全部は理解していないけど、少しはわかるよ。 understand English: 英語を理解している Well: えっと but: でも 参考にしてみてください。

「あのレストランにはずっと行っていない。」は上記のように表現します。 現在完了形 ( have + been )を使うと、過去のある時点から現在までの継続的な状態や経験を示すことができます。否定文にすることで、「ずっと~していない」という意味になります。 for a long time は「長い間」という意味です。 例文 A: Have you been to your favorite restaurant recently? 最近、お気に入りのレストランには行っている? B: Actually, I haven't been to that restaurant for a long time. 実は、あのレストランにはずっと行っていないんだ。 your favorite restaurant: お気に入りのレストラン recently: 最近 Actually: 実は 参考にしてみてください。

「私たちが成功した理由は、決してあきらめないところにある」は上記のように表現します。 まず「理由」 reason を先に置き、そのあとにどんな理由かを説明します。 we succeeded は「私たちが成功した」という意味で、後ろから reason を修飾します。 never give up は「決してあきらめない」というフレーズです。 例文 A: I envy you for your business success. 事業に成功していて羨ましいです。 B: We tried really hard, and the reason we succeeded is that we never give up. とても努力しましたし、私たちが成功した理由は決してあきらめないことです。 I envy you: あなたが羨ましい for your business success: 事業に成功していて tried really hard: とても努力した 参考にしてみてください。

「前にもやって大して成功しませんでした」は上記のように表現します。 「前にやった」は I tried it before といいます。it は「やった内容」を示しています。 work out は「うまくいく」「成功する」という意味で、didn't と一緒に使うことで、「うまくいかなかった」「成功しなかった」という意味になります。 very well は「とても良く」「非常にうまく」といった意味ですが、否定文で使うと、「たいしてうまくいかなかった」「あまりうまくいかなかった」という意味を強調できます。 例文 A: Let's run an intensive sales campaign. 集中的な販売キャンペーンをしよう。 B: We tried it before, but it didn't work out very well, didn't it? 前にもやって大して成功しませんでしたよね。 Let's run~ : ~をしよう an intensive sales campaign: 集中的な販売キャンペーン We tried it before: 私たちは前にそれをやった didn't it?: ~ですよね 参考にしてみてください。