プロフィール

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 28

lose one's authority 権威が失墜する lose は「失う」「失墜する」「負ける」などの意味を表す動詞ですが、「見失う」「聞き損なう」などの意味も表せます、また、authority は「権威」「権力」などの意味を表す名詞ですが、「権威者」という意味で使われることもあります。 Further scandals disclosed so the company lost its authority. (更なる不祥事が露呈しあの会社は権威が失墜した。) lose one's prestige 権威が失墜する prestige も「権威」や「名声」などの意味を表す名詞ですが、形容詞として「評判の高い」「著名な」などの意味を表せます。 If you fail, you will lose your prestige. (失敗すれば、権威が失墜することになるぞ。)

続きを読む

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 19

lakeside 湖畔 lakeside は「湖畔」という意味を表す名詞ですが、形容詞として「湖畔の」という意味でも使われます。 ※ lake は「湖」という意味を表す名詞ですが、「池」という意味で使われることもあります。 The air is nice, so let's take a walk around the lakeside. (空気が気持ちいいから、湖畔を散歩しよう。) shore of a lake 湖畔 shore は「岸」という意味を表す名詞ですが、「湖」に限らず、「海」や「川」などに対しても使えます。 My house is on the shore of a lake, so I often have breakfast while looking at the lake. (私の家は湖畔にあるので、よく湖を見ながら朝食を食べます。)

続きを読む

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 16

Don't tease me too much. あんまりからかわないで。 tease は「からかう」「いじめる」などの意味を表す動詞ですが、「しつこくからかう」「しつこくいじめる」というニュアンスのある表現になります。(「とぼける」という意味で使われることもあります。)また、too much は「過度に」という意味を表す表現ですが、「あんまり」という意味でも使われます。 What are you talking about? Don't tease me too much. (何を言ってるの?あんまりからかわないで。) Don't make fun of me too much. あんまりからかわないで。 make fun も「からかう」という意味を表す表現ですが、tease と比べて、ネガティブなニュアンスが強めの表現になります。 Don't make fun of me too much. It's not my fault. (あんまりからかわないで。私のせいじゃないの。)

続きを読む

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 25

unexpected result まさかの結末 unexpected は「予想外の」「まさかの」などの意味を表す形容詞になります。また、result は「結果」「結末」などの意味を表す名詞ですが、「成績」「実績」などの意味も表せます。(動詞として「起こる」「生じる」などの意味も表せます。) It was an unexpected result. I didn’t expect it completely. (まさかの結末になった。全く予想してなかったよ。) astonishing ending まさかの結末 astonishing は「驚くべき」「思いがけない」「まさかの」などの意味を表す形容詞になります。また、ending も「結末」という意味を表す名詞ですが、こちらは、映画や小説などの「結末」という意味でよく使われる表現になります。 I'm a screenwriter, so I'm good at coming up with astonishing endings. (私は脚本家なので、まさかの結末を考えるのは得意です。)

続きを読む

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 30

have strong arms 腕っぷしが強い strong は「強い」「強力な」などの意味を表す形容詞ですが、「丈夫な」「(味が)濃い」「(においが)きつい」「得意な」など様々な使い方ができます。また、arm は「腕」という意味を表す名詞ですが、「武器」「兵器」などの意味で使われることもあります。(動詞として「備える」「武装させる」などの意味も表せます。) You have strong arms. Do you work out usually? (腕っぷしが強いですね。普段、筋トレしてるんですか?) ※ work out(トレーニングする、筋トレする、解決する、など) be tough 腕っぷしが強い tough は「丈夫な」「堅い」「厳しい」などの意味を表す形容詞ですが、「強い」「たくましい」などの意味も表せます。(「腕っぷしの強さ」だけでなく、「精神的な強さ」に対しても使えます。) He is tough, so he is dependable. (彼は腕っぷしが強いので、頼りになります。)

続きを読む

質問ランキング