YUさん
2022/09/23 11:00
八つ当たりしないで!怒りのはけ口にしないで! を英語で教えて!
何もしてないのにやつ当たりされた時に、やめてよ!って言いたいです。
回答
・Don't take your anger out on me!
・Don't use me as your punching bag!
・Don't make me the scapegoat for your frustrations!
Don't take your anger out on me! I didn't do anything!
「私に怒りをぶつけないで!何もしてないよ!」
「Don't take your anger out on me!」は直訳すると「私に対してあなたの怒りをぶつけないで!」となります。このフレーズは、相手が自分に対して、本来自分が関係のない問題やストレスからくる怒りや不満をぶつけてきた時に使われます。つまり、自分がその怒りの原因ではないにも関わらず、怒りの矛先にされたと感じた時に相手に対して言う言葉です。日本の「八つ当たりしないで」という表現に近いです。
Hey, don't use me as your punching bag! I've done nothing wrong.
「ほら、私を攻撃の矛先にするのはやめてくれ!何も悪いことしてないってのに。」
Hey, don't make me the scapegoat for your frustrations!
「ねえ、あなたのフラストレーションのはけ口に僕を使おうとしないでよ!」
Don't use me as your punching bag!は主に怒りやストレスが向けられている状況で使われ、物理的、または言葉による攻撃を避けたいときに使います。"Don't make me the scapegoat for your frustrations!"は、他人の失敗や誤りを自分が背負うべきでないときに主に使われます。ネイティブは前者をもっと直接的な攻撃に、後者を他人の問題や失敗に対する責任転嫁に使い分けます。
回答
・Stop it!
・Cut it out!
・Can you stop doing that?
Stop it! は「やめてよ。」の一番シンプルな表現ですね。言い方によってはかなりきつい雰囲気になってしまいます。
Cut it out! はネイティブがよく使っている表現です。相手がしつこかったりうるさかったりした時に,「やめてよ」「いい加減にしてよ」という意味で使います。
Can you stop doing that? は「ちょっとそれやめてくれない?」という少しソフトな言い回しになります。大人の対応をしたい時にはこれをどうぞ。
「~に八つ当たりする」は 'take it out on ~' という決まった表現があります。it をanger(怒り)などに換えて用いることもあります。
「~を怒りのはけ口にする」は 'vent one's anger on ~'です。vent は「怒りを爆発させる」という動詞で「私に怒りをぶちまける」ということですね。
上の2つはほぼ同義で言い換え表現として覚えておくといいです。
*He took it out on me though I hadn't done anything to him.
I said to him, "Cut it out! Don't vent your anger on me!"
*私は何もしてないのに,彼がわたしに八つ当たりしてきたの。
「やめてよ!わたしを怒りのはけ口にしないでよ!」って言ってやったわ。
ここを大人の対応バージョンにすると・・・
*I said to him, "Can you stop doing that? I don't want you to vent your anger on me."
*「それするのやめてくれない?わたしを怒りのはけ口にしないでほしいの。」って言ったのよ。
参考にしていただけるとうれしいです。