プロフィール
役に立った数 :25
回答数 :2,942
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
初めまして☆2017年からNCを始め、2019年にNC講師になりました。現在は育児の隙間時間に翻訳や自習をしながら復帰に向けて準備中です♪
1. Did you make it? あなたが作ったんですか? make は色々な物を対象に「作る」を意味し、会話でよく使われます。 「ジャムを作る」make jam 「演説を練る」make a scpeech 「音を立てる」make a sound は一例で料理の様な物理的な物から音の様な感覚的な物まで多様な使い方をします。 また 「する」→「うまくいく」のmake it も頻出ですが、好みでは do well や go well と同じ意味になります。 例) If you make an effort, you'll make it. 頑張ればうまくいくよ。 例文 This work's very nice, but did you make it? この作品はすごく良いですが、あなたが作ったんですか? 2. Did you build it? あなたが作りましたか? build は主に組み立てが必要な物を「組み立てる」→「作る」を意味します。 例えば、建物や橋、乗り物などの大きな物を組み立てて作り出す場面で使われます。 また家具を組み立てる場面でも make よりも build を使う方が自然です。 ☆参考 過去分詞形 built+ 名詞では「組み立てられた~」を意味します。 例) built chair 組み立てられた椅子 ※変化 build-built-built 例文 Did you build the new bed alone? 新しいベットを一人で組み立てましたか。→作りましたか?
1. I'll get off/out of ~. ~で降ります。 乗り物に「乗る」get on の反対語「降りる」get off/out of ~です。 get「得る」の他「~の状態になる(get + 形容詞or 副詞)」を意味し、ここでは後者のニュアンスです。 会話では get の代わりに go や step で表す場合もありますが、同じ意味で伝わります。 例) I got/went/stepped off the train with him. 彼と一緒に電車を降りました。 例文 I'll get off/out of the taxi here. タクシーはここで降ります。 2. I'll leave here. ここで離れます。→ ここで降ります。 leave は後に場所や乗り物を置き「~から出ますor 降ります」を意味します。 一旦離れて(当分)戻らないというニュアンスがあります。 よって乗り物に対しても使えますが、特定の場所を指す場合が多いです。 例) He left his house without his words. 彼は伝言なく家を出ました。 例文 I'll leave the taxi and how much is it? ここでタクシーを降りるので、おいくらですか?
1. Please call me again. また連絡してくださいね。 call は「呼ぶ」の他「電話をかける」の意味があり、会話でよく使われます。 call + 人 again の他、call + 人 back「電話を掛けなおす」call + 人 up「人に電話を掛ける」の電話に関する表現があります。 ビジネスの場面での電話についても call や contact で「電話する」→「連絡する」とあります。 例文 Please call me again after finishing the meeting, 会議の後にまた連絡してくださいね。 2. Please get back to me again. また連絡してくださいね。 get back :折り返す 「下りる」「戻す」の他、「電話を折り返す」の意味があります。 ここでの back は「戻る」「返す」のニュアンスです。 to「(人)に~ 」を付けて「(人に)折り返す」→「(人)に連絡しなおす」です。 ※ to は一定方向にある物or事柄を移行するニュアンスがあります。 例文 When you feel like meeting me, please get back (to me) again. 会いたくなったら、また連絡してね。
1. It looks good on you. 似合ってるよ。 look + 形容詞 は「~のようである」→「~に見える」を意味します。 ここでは good 「良い」「素敵な」を付け「良く見える」→「似合っている」となります。 look を使うので、色味や形状など視覚的な要因が似合う場面で使います。 また good の他、 nice や great を使ってもOKです。 例文 This color of scarf looks good on you. スカーフの色がよく似合っているよ。 2. It suits you. 似合ってるよ。 視覚要因(服装などの)以外にも、予定や場所も対象にするのが look と違う点です。 例) This plan doesn't suit me. この予定は私に合わない。 ※ また suit 物 to 人/物「~を人/物に合わせる」も便利な表現です。 例) He tried to suit this plan to me. 彼は予定を私に合わせようとした。 形容詞形 suitable「合う」→「似合う」を使い be suitable for で表す事も出来ます。 例) This tie is very suitable for you. このネクタイとても似合ってるよ。 例文 This dress suits you and you look an actress. ドレスが似合って女優のようだよ。
1. I sympathize with you. 気持ちはわかるよ。 他人の気持ちを理解して共感する行為を意味します。 質問の様に、他者の苦しみや悲しみに共感する場面で使われる印象があります。 その意味では「同情する」と意訳する場合があります。 名詞形「同情」sympathy を使い feel sympathy や express sympathy で表しても同じ意味になります。 例) He felt / expressed sympathy for her sadness. 彼は彼女の悲しみに同情した。→ 悲しみが分かる。 例文 I sympathize with your sadness. あなたの悲しいが気持ちはわかるよ。 2. I empathize with me. 気持ちはわかるよ。 empathize は「強調する」の他、他者視点に立って「共感する」を意味します。 同じ経験があり共感できる、感情挿入できる相手の気持ちに共感するというシーンで使います。 その意味ではこちらも「同情する」に近いニュアンスを含みます。 名詞形「共感」empathy を使い feel empathy や show empathy で表す事も出来ます。 例) I feel / show empathy for your poverty. あなたの貧困に同情する。→気持ちがわかる。 例文 I feel like helping you because I empathize with me. 気持ちがわかるから、あなたを助けたい。