プロフィール
役に立った数 :25
回答数 :2,885
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
初めまして☆2017年からNCを始め、2019年にNC講師になりました。現在は育児の隙間時間に翻訳や自習をしながら復帰に向けて準備中です♪
1. treatment for one's body 身体の治療 → 身体のケア treatment:治療、処置 動詞「~を扱う」treat の名詞形です。 心身の不調に対する適切な対処や処置を意味します。 医療的な意味合いの他、自分や相手を大切に扱う行為を表す場合もあります。 (動詞 treat 「~をおごる」「~をもてなす」のニュアンスを含みます。) 例) I'll take a trip as a treatment for my body. 身体のケアに旅に出ようと思います。 例文 I'm busy, but want to keep a treatment for my body. 忙しい毎日でも、身体ケアを大切にしたい。 2. care for one's health 身体のケア。 care:治療、対処 主に医療や福祉の場面での「治療」「世話」を意味します。 対象は病院やけが人、介護が必要な高齢者が多く、薬や専門性のある処置で手当てするイメージです。 また動詞「治す」の意味も頻出です。 care + 病気 「~を治す」→「完治させる」を意味します。 例) I have to take this medicine to care this disease. 病を完治する為、この薬を飲まなくてはいけない。 例文 He always pays attention to the care for his health. 彼はいつも身体ケアに注意をしている。→ 大切にしている。
1. go smoothly スムーズに進む→ すいすい進む smoothly:スムーズに、順調に 物事や自動車や電車などの乗り物などが、順調に進んでいる際に使う副詞です。 動詞 + smoothly で「順調に~する」を意味します。 似た意味の表現に「容易に」easily や「順調に」 well などがあり、文脈により置き換えて表現する場合もあります。 例) The negotiation went smoothly/easily/well. 交渉はうまくいきました。 例文 The car could go smoothly because the high way was not busy! 高速道路が空いていてすいすい進めたよ! 2. go forward with good speed 良いスピードで進める → すいすい進む go forward:前進する forward「前に」を意味する副詞です。 動詞+ forward で「前に~する」を意味します。 例えば 「前を見る」look forward や「前に出る」step forward などは会話でもよく見る表現です。 with good speed:良いスピードで 「~の速さで」は 前置詞句 with ~ speed で表します。 ここでの with は手段「~を使って」を意味しています。 例) He ran with all speed. 彼は全速力で走った。 例文 We could go forward with good speed on our way home. 帰り道はすいすい進めた。
1. keep crouching down しゃがんだ状態で 英語で「中腰になる」「しゃがむ」は crouch down といいます。 「かがむ」crouch と「下に」down の組み合わせです。 例文の様に集合写真の場面で、体を小さく丸める様子や物を拾うためにかがむ行為を表す際に使います。 例) The boy crouched down to pick up a small coin. 少年は小さなコインを拾うのにかがみこんだ。 例文 Please keep crouching down especially for the people in the middle row when taking a group photo. 集団写真を取るので、真ん中の列の人はしゃがんだ状態でいてください。 2. with one's knees bended しゃがんだ状態で with:~の状態で 付帯状況を表すwith です。 「~の状態/様子で」を意味し、ここでは with + 名詞 + 過去分詞で表します。 knee = 膝 bended (bend の過去分詞形)= 曲げられた 例文 She was crying with her knees bended. 彼女はかがみ込んだ状態で泣いていた。
1. I felt fatigued. 心が疲れた。 fatigued:疲れ果てた、疲労困憊の 形容詞で大きな負担で心身が疲れ果てた状態を表します。 医療的な場面でよく使われます。 例えは医者の診断で fatigued を使い「過労状態」や「疲労困憊」を表現する場合があります。 I was recomended to take a rest by doctor because I felt fatigued. 過労の為、医者に休暇を取るように勧められた。 例文 I felt very fatigued after working with him. 彼との仕事の後、心が疲れていた。 2. I got exhausted. 心が疲れた。 exhausted:疲れ果てた 一般的な tired よりも心身共に疲弊している状態を表します。 tired は少し余力が感じられる反面、exhausted はもう動けないくらい疲れているイメージです。 be exhausted は「疲れ果てている(状態)」で、get / become exhausted「疲れ果てる(行為)」を表します。 例文 I got exhausted and felt asleep immediately. 疲れ果てて即座に寝落ちした。
1. payment form 振り込み用紙 英語で「振込用紙」を言う際の一般的な表現です。 細かく見ると「支払い」payment と「書式」form の組み合わせです。 payment の代わりに transfer で表す事も出来ます。 transfer は「送金」で payment form「振り込み用紙 」です。 こちらも一般的によく使われます。 例文 I don't get a payment form yet. なかなか振り込み用紙がきません。 ☆ not ~yet = まだ~ない 2. transfer slip 振り込み用紙 slip:伝票、滑る事 「小さな紙きれ」の他、買い物などの取引で使う「伝票」を意味します。 transfer slip の他、名詞+ slip「~の伝票」を意味する多様な表現が出来ます。 例えば「給与明細」wage slip や「支払伝票」payment slip 「処方箋」prescription slip などの表現があります。 また「滑る事」の全く違う意味も持ち合わせているので、下記を参考にしてください。 例) Don't make a slip of tongue! 口を滑らすなよ! 例文 I'm waiting for a transfer slip to need to pay. 支払いに必要な振り込み用紙を待っている。