プロフィール
nt164nobu
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :108
質問数 :0
英語系資格
TOEIC 910点
海外渡航歴
自己紹介
【経歴】
*学習院大学法学部政治学科 卒業
*1994年から1997年まで東京電力株式会社
*1999年から渡米。毎日新聞社ニューヨーク支局で国際連合担当。その後、コロンビア大学入学。経済学学士号取得後、2006年帰国。
*2006年からweb制作会社で翻訳業務担当。2007年に戦略系コンサルティングファームに移り、海外営業、翻訳業務を担当。
*2009年より個人投資家として活動開始。現在に至る。
1. glorify: 美化する glorify は「美化すること」で、人や物事を実際以上によく見せる場合に用いられる表現です。 Memories are glorified. 思い出は美化される。 2. idealize: 美化する idealize も「美化する」という意味になりますが、「理想化する」というのが根本的な意味です。人や物事を実際以上に良くみせる、あるいは完璧に見せるという意味です。 Memories are idealized. 思い出は美化される。 3. glamorize: 美化する glamorize の場合は、人や物事を実際以上に魅力的に見せるというニュアンスがあります。 Hollywood tends to glamorize drinking. ハリウッドは飲酒を美化する傾向があります。
1. You should do what you love as a hobby. 好きなことは趣味でいい。 直訳すると、「好きなことは趣味としてるべきだ」という意味になります。what you love は関係代名詞節で、「あなたが好きなこと」という意味になります。例文では動詞 do の目的語になっています。as ~ で、「~として」という意味です。as a hobby で「趣味として」となります。 You should do what you love as a hobby. What you love turns out painful when it is your job. 好きなことは趣味としてやればいい。好きでも仕事になると、嫌になるから。 turn out ~ で「~ということがわかる」、painful は「辛い」、「苦しい」という意味です。 2. Do what you love just for fun. 好きなことは趣味でいい。 直訳すると「好きなことは楽しむためにやれ」となります。as a hobby の代わりに、just for fun を使っています。just for fun は「楽しむため」という意味ですが、趣味としてというニュアンスがあります。 I am teaching English, but just for fun, not for living. 私は英語を教えていますが、趣味としてで、生活のためではありません。
1. trivial: たわいない、ささいな trivial には、「たいして重要ではない」、「たいして価値がない」という意味がその根底にあります。 He often loses his temper over trivial matters. 彼はしばしばたわいないことで、かっとなることがあります。 lose one's temper は「かっとなる、腹をたてる」という意味です。temper は「落ち着き、平静」を意味します。 2. silly: たわいない silly にも「たわいない」という意味がありますが、「馬鹿げた」「くだらない」といったニュアンスが含まれます。trivial よりもくだけたシチュエーションで使われます。 Some like to make silly jokes. たわいもない冗談を言うのが好きな人もいる。 make a joke で、「冗談を言う」という意味になります。
1. See you tomorrow. お先に失礼します。 お先に失礼しますは、日本の職場における決まり文句で、英語圏にはない言葉です。英語圏のオフィスでは普通に別れの挨拶言葉が使われます。 I am done for the day. See you tomorrow. 今日の仕事は終わりました。お先に失礼します。 I'm done for the day.で、「今日の仕事は終わりました」という意味です。 2. Have a nice weekend. お先に失礼します。 週末金曜日のオフィスでの挨拶言葉です。「良い週末を」という意味になります。 I'm done for the day. Have a nice weekend. 今日の仕事は終わりました。良い週末を。 3. I am going home. お先に失礼します。 I am going home. は、仕事が終わったので、「帰ります」というニュアンスです。 I'm done for the day. I am going home. 仕事が終わりましたので、帰ります。
1. My food is not on the table. 食べ物がテーブルにない。(テーブルに何もない。) I ordered, but my food is not on the table. 注文したけど、食べ物がテーブルにありません。 2. There is nothing on the table. テーブルに何もない。 There is + 主語 + 場所を表す副詞句は、there is 構文と言われます。「主語が~にある」と訳します。この場合、主語は nothing なので、「テーブルに何もない」という意味になります。 I ordered, but there is nothing on the table. 注文したのに、テーブルに何もない。 3. My order has not come to the table yet. 注文がテーブルにまだ来ていない。(テーブルに何もない) 現在完了形を用いて、注文がまだテーブルに来ていないことを表しています。not ~ yet で「まだ~していない」という意味です。現在完了形でよく使われる表現です。 My order has not come to the table even though I ordered. 注文したのに、まだ来ていない。