プロフィール
Sono
イギリス滞在4年半、ドバイ滞在2年半
日本
役に立った数 :6
回答数 :1,446
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
Leedsay と言います。アドバイザーになって間もないですが、少しでも皆様のお力になれればと思っております。
ほかのアドバイザーの方に比べると知識や実績はありませんが、常に英語をコミュニケーションツールとして自然に普段の生活で使ってきました。
言葉は慣れも必要で、接する時間もまた大いに関係してくると思います。よりナチュラルな言葉を皆様に提案できればと思います。
1.「歩くのがなんて上手な子」が直訳です。 suchを付けることによって「とても〜な、それほどの」と誇張する言い方になります。 walkはrun→runnerの様に名詞化することができます。walker「歩行者」の意味になります。 因みにjog→jogger「ジョギングの様に一定のゆっくりしたペースで走る人」と言う意味になります。 あとは赤ちゃんが「歩く」にはwalk以外にはtoddle「よちよち歩く」があります。 2〜5歳の幼児の事をtoddlerと言います。 しかし赤ちゃんに対して褒めてる表現なのでこの場合はwalkの方が良いでしょう。 例文 Look! You’re such a good walker. 「見て。あんよが上手ね」 2. You’re walking. 「歩いている」が直訳ですが「あんよが上手」のニュアンスもあります。 例文 Attaboy(Attagirl)!You’re walking. 「やったその調子。あんよが上手ね。」 Attaboyは「よくやった」と言う意味のスラングです。女の子の場合はAttagirlになります。 参考にしてみて下さい。
「必要最低限の暮らし」が直訳です。 「雨露暮らし」は雨に打たれたり朝露に濡れたりすることを回避するための最低限の屋根や壁のある場所に起居することです。そのような最低限の住居でつつましく暮らすことを表しますので上記の表現になります。 bare「かろうじて、ギリギリの」と言う意味です。 他の表現はminimum standard of livingやlive with bare necessities 等があります。 necessities 「必需品」と言う意味です。 例文 The government should guarantee their people’s bare minimum living. 「政府は国民の雨露暮らし(必要最低限の暮らし)を保証するべきです。」 参考にしてみて下さい。
1. 「丁寧な言葉」が直訳です。 女性が使う言葉ですのでpolite words used by womenと言う事もできるでしょう。 polite「丁寧、礼儀正しい」と言う意味があります。 似た言葉はcourteous、respectful 等があります。 例文 She always speak in polite words. She is kind of snobby . 「いつも彼女は遊ばせ言葉を使ってるね。なんかお高くとまってるね。」 2.elegant words 「上品な言葉」の意味になります。 elegant には「気品の高い、洗練された」と言う意味もあります。 例文 She speaks to me in elegant words. I always feel awkward. 「彼女は遊ばせ言葉で話しかけるんです。気まずく感じてしまいます。」 参考にしてみて下さい。
「幸運な人」が直訳です。 「あやかり者」の意味にはそれに似たいと願うほど幸福(または結構)な人の意味ですので上記の表現が当てはまるでしょう。 他の表現ではfortunate personや、少し長い表現になりますがperson whose happiness is jealous of othersと表せます。 jealous 「羨ましい」と言う意味です。envyよりも軽い感じです。 色々な表現が出来ますが1番シンプルで言いやすい表現は上記の表現でしょう。 因みに「あやかる」はI wish I were someone またはI wish I were in someone’s shoes等と言います。 例文 Some said that she won the lottery. She is a luck person. 「何人かが彼女が宝くじ当てたって言ってた。あやかり者だね。」 参考にしてみて下さい。
「あごが落ちる程に」が直訳です。 言葉のあやで驚いて大口を開ける様子から「あっと驚く」と言う意味になります。 こちらは名詞ですがOne’s jaw drop downとjawを主語にして表現できます。 My jaw dropped down when I saw it. 「これを見た時あっとばかりに驚いた。」の様に表せます。 他には earth -shattering があります。 shattering で「打ち砕く様な」と言う意味があり「地球を打ち砕くような驚き」と言うニュアンスです。 因みに「驚く」の言葉はsurprise が最も一般的ですが他にはastonish, astound等があります。surpriseよりも強い驚きを表します。 例文 I had a jaw-dropping experience the other day. 「先日、あっとばかりに驚く経験をしました。」 参考にしてみて下さい。