プロフィール
「関税割当制度」は辞書では「tariff quota system」と英訳されています。また経済産業省のサイトでは「Quota System」と英訳されています。 たとえば The government implemented a tariff quota system to protect domestic industries. で「政府は国内産業を保護するために関税割当制度を導入しました」の様に使う事ができます。 上記構文は、第三文型(主語[government]+動詞[implemented]+目的語[tariff quota system])に副詞的用法のto不定詞(to protect domestic industries)を組み合わせて構成します。
1 What is your occupation? あなたの職業は何ですか? 構文は、疑問代名詞(What)の後にbe動詞、主語(your occupation)を続けて構成します。 2 What lines of work are you in? どんな仕事をしていますか? 構文は、疑問形容詞(What)と名詞句(lines of work)を組み合わせて文頭に置き、be動詞、主語(you)、前置詞(in)を続けて構成します。 3 What is your profession? あなたの職業は何ですか? 構文は、疑問代名詞(What)の後にbe動詞、主語(your profession)を続けて構成します。
1 The dish looked unappetizing, so I didn’t try it. その料理は見た目が不味そうだったので、試しませんでした。 構文は、第二文型(主語[dish]+動詞[looked]+主語を補足説明する補語[unappetizing])の後に第三文型(主語[I]+動詞[try]+目的語[it])に「didn't」を加えた等位節を続けて構成します。 2 The soup tasted nasty, and I couldn’t finish it. スープが不味くて、飲みきれませんでした。 構文は、第二文型(主語[soup]+動詞[tasted]+補語[nasty])の後に第三文型(主語[I]+動詞[finish]+目的語[it])に「couldn’t」を加えた等位節を続けて構成します。
「乳清」は不可算名詞で「whey」と言います。食物の原材料表示に「ホエー」或いは「ホエイ」と有るのを見たことがあるかもしれませんね。 たとえば Athletes often consume whey protein to help build muscle. で「アスリートは筋肉をつけるために乳清プロテインをよく摂取します」の様に使う事ができます。 上記構文は、第三文型(主語[Athletes]+動詞[consume]+目的語[whey])に副詞(often)と副詞的用法のto不定詞(to help build muscle)を組み合わせて構成します。 「help」の後には、動詞の原形(原形不定詞)を置くことができますので「help+build」の構文形式になります。
「震源の深さ」は名詞句で「depth of the epicenter」と言います。 構文は、疑問代名詞(What)の後にbe動詞、主語(depth of the epicenter)を続けて構成します。 たとえば What was the depth of the epicenter? とすれば「震源の深さはどのくらいでしたか?」の意味になります。 また「depth of the epicenter」を使わず疑問副詞(How)を使い How deep was the epicenter? としても「震源の深さはどのくらいでしたか?」の意味になります。 更に「震源」は「focal point」とも訳せるので How deep was the earthquake’s focal point? としても「震源の深さはどのくらいでしたか?」の意味になります。