プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 186
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「気がとがめる」は「罪悪感を感じる」のニュアンスで「feel guilty」と表すことが可能です。 構文は、前半は第二文型(主語[I]+動詞[feel]+主語を補足説明する補語[guilty])で構成し、従属副詞節を続けます。 従属副詞節は接続詞表現(every time)の後に第三文型(主語[I]+動詞[tell]+目的語[lie])で構成します。 たとえば"I feel guilty every time I tell a lie."とすれば「嘘をつくたびに罪悪感を覚えます(=気が咎めます)」の意味になりニュアンスが通じます。 また「良心の呵責に悩む」の「suffer from a guilty conscience」で意訳して"Every time I tell a lie, I suffer from a guilty conscience."とすると「嘘をつくたびに、良心の呵責に悩まされます(=気が咎めます)」の意味になり此方もニュアンスが通じます。

続きを読む

0 178
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「気だるい」は「元気のない、力のない、もの憂い」の意味を持つ形容詞「languid」で表すことが可能です。 構文は、第二文型(主語[I]+動詞[feel]+主語を補足説明する補語[kind of languid])で構成します。 参考ですが「なんか」の「kind of」は"It’s kind of strange that everyone is gone."で「みんないなくなったなんて、なんか変だな」の様に使う事ができます。 たとえば"I feel kind of languid."とすれば「なんだか気だるい感じがします」の意味になりニュアンスが通じます。 また「無気力な」の意味の形容詞「lethargic」を使い"I feel kind of lethargic."としても前段と同じ意味になります。

続きを読む

0 201
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「空港使用料」は可算名詞で「airport fee」または「airport improvement fee」と表すことが可能です。たとえば"India will abolish a controversial airport fee at the New Delhi and Mumbai airports from January 2013."で「インドは2013年1月から、ニューデリーとムンバイの空港で物議を醸している空港利用料を廃止する」の様に使う事ができます。 本件の構文は、「~しなければならない」の「I have to」のチャンク(語の塊)の後に動詞原形(pay)、目的語(airport fees)、副詞句(in cash)を続けて構成します。 たとえば"I have to pay airport fees in cash."とすれば「空港使用料は現金で支払わなければなりません」の意味になります。勿論「have to」は助動詞「must」に置き換えても良いです

続きを読む

0 223
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「敬服する」は他動詞「admire」で表すことが可能です。たとえば"I admire him for his erudition."で「彼の博学には敬服するよ」の様に使う事ができます。 本件の構文は、第三文型(主語[I]+動詞[admire]+目的語の人称代名詞目的格[him])で構成します。 たとえば"I admire him."とすれば「彼には敬服するよ」の意味になります。 またご質問を踏まえて、アレンジして「仕事も私生活もきちんとしていること」を「良識」として「彼の良識には敬服するよ」で英訳すると"I admire him for his decency."と表すことが可能です。 構文は第三文型に副詞句(for his decency)を加えて構成します。

続きを読む

0 255
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「禁煙外来」は「禁煙診療機関」のニュアンスで「smoking cessation clinic」と表すことが可能です。たとえば“My doctor recommended I attend a smoking cessation clinic to help me quit my nicotine addiction.”で「医者がニコチン中毒から抜けるために禁煙診療機関に通うことを勧めました」の様に使う事ができます。 本件の構文は、「~したらどう?」の「Why don't you」のチャンク(語の塊)の後に動詞原形(go)、副詞句(to the smoking cessation clinic)を続けて構成します。 たとえば"Why don't you go to the smoking cessation clinic?"とすれば「禁煙診療機関(=禁煙外来)に行ってみたらどうですか?」の意味になりニュアンスが通じます。第一段落の文例に倣い「go to」は他動詞「attend」に置き換えても良いです。

続きを読む