プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

英国スコットランドに住んでいます。イギリス英語は時々言い回しが違うこともあるので、イギリス英語についてもご紹介したい思っています。

0 74
Pastagela

Pastagelaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「頭が混乱する」という表現に、典型的に使われるフレーズです。 confused は、「混乱させる」、「混同する」という意味の動詞 confuse の形容詞で、「混乱している」という状態を表します。混乱して頭が回らなくなり「理解できない」や「わからない」と意味になります。 His explanation left me even more confused. 彼の説明は、私をさらに混乱させました。 confuseには、もう1つ形容詞 confusingがあります。confusing は、「混乱させるような」という意味の単語です。混乱させて「わかりにくい」や「紛らわしい」という意味になります。 例) His explanation is so confusing for me. 彼の説明は私にとってはわかりにくいです。

続きを読む

0 71
Pastagela

Pastagelaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. You are very edgy. とても気が立ってるね。 edgyは、「刃が鋭い」からくる、「トゲトゲした」「イライラした」という意味で使われます。 edgyは、他にも考え方・スタイルなどが流行の先端を行くことをいう、「先端的な」という意味でも使われます。 例)Her fashion style is edgy. 彼女のファッションは先端的です。 2. You are very irritated. とてもイライラしています。 irritatedは、「苛立たせる」という意味の動詞のirritateの過去分詞で、イライラしている状態を表します。with 人と使うと、「その人に苛立っている」という意味となります。 You are irritated with me 貴方は私にイライラしています。

続きを読む

0 86
Pastagela

Pastagelaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I needed to deal with an urgent job. 急な仕事に対応しなければならなかった。 「急な仕事」urgent job として表現できます。 job は、可算名詞で、有給の仕事のことを指します。他にも職業という意味で使います。 例) I have 2 jobs. 私は2つの仕事を持っています。 「対応する」は、「問題に対応する」という意味の deal withを使うことができます。同じ意味で handle を使うこともできます。 例) I will deal with it later. あとで対応します。 I will handle this situation. 私がこの状況に対応します。 2. I needed to take care of an unexpected work. 予期しなかった仕事を処理しなければならなかった。 「急な仕事」は、 「予期していなかった仕事」unexpected work と表現することもできます。「仕事」は、workともいうことができます。workは可算名詞で、働くという意味から来たもっと漠然とした仕事で、報酬が発生しない仕事も含まれます。 例) We have work to do. 私達は、することがあります。 「対応する」は、「問題に対処する・処理する」という意味で take care of を使うことができます。 I will take care of this issue. 私がこの問題に対処します。

続きを読む

0 73
Pastagela

Pastagelaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. He shifts the responsibility to someone else. 彼は他の人に責任を押し付ける。 「責任」は、responsibilityと訳します。responsibility は、職務・義務として負っている責任を言います。 例) It is my responsibility to take care of children. 子供の世話をするのは、私の責任です。 「押し付ける」は、「移動する」という意味の shift を使い、shift the responsibility to 〜とすると、「責任を〜に転嫁する」という訳となります。 2. He shifts the blame to someone else. 責任を他の人に転嫁する。 blameも「責任」と訳しますが、罪や過失など悪い結果の責任に使います。 例) She accepted the blame for a mistake. 彼女は間違いの責任を受けれいました。 3. He passes the responsibility to someone else. 彼は人に責任を押し付ける 「押し付ける」を 「渡す」の意味の pass で表現することもできます。

続きを読む

0 79
Pastagela

Pastagelaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Let' go somewhere air-conditioned. エアコンの効いたところに行こう! air-conditionedは、「空気が調整された」という意味で、「エアコンの効いた」「エアコンのある」という意味となります。 「どこに」は、somewhereと訳し、let's go somewhereで、「どこかへ行こう」と表現できます。 The room is air-conditioned. この部屋は冷房してある。(エアコンが効いている) I want to go somewhere warm for a holiday. 休暇に暖かいところに行きたいな 2. Let's go somewhere air-conditioner is working. エアコンが効いているところに行こうよ。 機械の「エアコン」は、air-conditionerと訳します。 直訳は、「エアコンが働いている」ですが、「エアコンが効いている」という意味となります。

続きを読む