Angelica

Angelicaさん

2024/04/16 10:00

急な仕事に対応しなければならなかった を英語で教えて!

約束に遅れた理由を説明したいので、「急な仕事に対応しなければならなかった」と言いたいです。

0 130
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/15 10:55

回答

・I had to cope with an urgent job.
・I needed to cope with an urgent job.

「対応する」は「対処する」のニュアンスで複合動詞で「cope with 」または「deal with」と表します。

構文は、「~しなければならなかった」の内容なので助動詞的表現「had to」を用いて表します。主語(I)の後に「had to」、動詞原形(cope)、副詞句(with an urgent job:急ぎの仕事に)を続けて構成します。

たとえば"I had to cope with an urgent job."とすれば「急ぎの仕事に対処しなければならなかった」の意味になりニュアンスが通じます。

また「必要があった」の「needed to」を用いて"I needed to cope with an urgent job."とすると「急ぎの仕事に対処する必要があった」の意味になり此方もニュアンスが通じます。

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/15 10:39

回答

・I had to cope with the urgent tasks.
・I needed to support the sudden chores.

「急な仕事に対応しなければならなかった」は上記の表現があります。

1. had to ~ は「~しなければいけない」have to ~ の過去形です。
「~しなければいけなかった」を意味します。
☆単語等
cope with ~ で「~に対処する」を意味し今回の様な急な仕事や問題など基本的に困難な状況や骨を折る事柄を対象に使います。
→ I have to cope with claims as soon as possible.
クレームに出来るだけ早く対処しなくてはいけない。

urgent tasks は「急な仕事」です。
urgent は「緊急の」task は「(課された)仕事」を意味します。
urgent news = 緊急のニュース
daily task = 日課

2. need to は have to と同じ「~しなくてはいけない」を意味します。
☆単語等
support は「助ける」の他に「対応する」「援護する」の意味があります。
sudden chores 「突然の仕事」は大きな仕事ではなく"雑務"や"ささいな仕事"を指します。

例文
I was late for the meeting because I had to cope with the urgent tasks.
急な仕事に対応しなければならなかったので会議に遅れました。

I needed to work overtime to support the sudden chores.
急な仕事に対応するのに残業しなければいけませんでした。

Pastagela

Pastagelaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/15 03:21

回答

・needed to deal with an urgent job
・needed to take care of an unexpected work

1. I needed to deal with an urgent job.
急な仕事に対応しなければならなかった。

「急な仕事」urgent job として表現できます。 job は、可算名詞で、有給の仕事のことを指します。他にも職業という意味で使います。
例)
I have 2 jobs.
私は2つの仕事を持っています。

「対応する」は、「問題に対応する」という意味の deal withを使うことができます。同じ意味で handle を使うこともできます。
例)
I will deal with it later.
あとで対応します。
I will handle this situation.
私がこの状況に対応します。

2. I needed to take care of an unexpected work.
予期しなかった仕事を処理しなければならなかった。

「急な仕事」は、 「予期していなかった仕事」unexpected work と表現することもできます。「仕事」は、workともいうことができます。workは可算名詞で、働くという意味から来たもっと漠然とした仕事で、報酬が発生しない仕事も含まれます。
例)
We have work to do.
私達は、することがあります。

「対応する」は、「問題に対処する・処理する」という意味で take care of を使うことができます。

I will take care of this issue.
私がこの問題に対処します。

Peg

Pegさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/14 21:28

回答

・I had to deal with unexpected work.
・I had to cope with unexpected work.
・Something just came up at work.

I had to deal with unexpected work.
I had to cope with unexpected work.
急な仕事に対応しなければならなかった

「deal with」と「cope with」を使いましたが、どちらも仕事に「対応する」「取り扱う」という意味です。
「I had to」と過去形にし「しなければならなかった」と説明しましょう。

Something just came up at work.:急な仕事が入った

こちらは「仕事」を主語にした文章です。
「Something」とすることで「とある特別な対応」というニュアンスを出すことができます。
「came up」は「come up」の過去形で、突然ポンとやって来るイメージです。
「A good idea came up in my mind」で「良い考えが浮かんだ」という使い方もできる便利な熟語です。

また、約束に遅れたことを謝りたいとのことで、間に合わなかった状態は「I could not make it」と表現してみてくださいね。
例)I had to deal with unexpected work, so I could not make it.
(急な仕事に対応しなければならず、遅れてしまいました)

fumofumo9732

fumofumo9732さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/14 19:28

回答

・I had to deal with an unexpected task.
・I had to respond to an urgent assignment.
・I found myself having to tackle a sudden project.

1. I had to deal with an unexpected task.
急な仕事に対応しなければならなかったことを表現する一般的な表現です。

"deal with"は、何かに対処することを意味します。
unexpected は、「予想外の・思いもよらない」ということを意味します。

Yesterday, I had to deal with an unexpected task.
昨日、急な仕事に対応しなければならなかった。

2. I had to respond to an urgent assignment.
respond toは、ある状況や要求に迅速に対応することを意味します。urgent assignmentは急な仕事や課題を指します。

Last night, I had to respond to an urgent assignment.
昨夜、急な仕事に対応しなければならなかった。

3. I found myself having to tackle a sudden project.
tackle は、問題や仕事に取り組むことを意味します。sudden project は突然のプロジェクトを指します。

Last evening, I found myself having to tackle a sudden project.
昨晩、急な仕事に対応しなければならなかった。

役に立った
PV130
シェア
ポスト