プロフィール

Daichi

Daichiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 62

厚生労働省は、"Ministry of Health ,Labor , and Welfare"と言います。 実際の厚生労働省の英語表記もこの様になっております。 "ministry"は、日本でいう「〜省」や「〜庁」と言います。「〜省」や「〜庁」という場合は、先に"Ministry"が来て、その後に"of"を付け、何の省庁なのかを言います。 厚生労働省のホームページを確認すると、「人が生まれ、健康に (Health)、働き (Labour)、安心して生活を送る (Welfare) という厚生労働行政の考え方に沿って決められています。」と言った意味で付けられているそうです。 例文) I will join Ministry of Health ,Labor , and Welfare next spring. 「春から厚生労働省に入省します。」

続きを読む

Daichi

Daichiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 309

「何階に行かれますか?」は、「どの階に行きたいですか?」と言い換えると、英語にしやすいです。 「どの階」は、"which floor"とします。日本語で「このフロア〜」と言うこともありますが、英語の綴りは"floor"となります。 「〜に行きたいですか?」は、"do you want to go ?"となります。 "do you want 〜"は、カジュアルな言い方になりますので、もしフォーマルな言い方にしたい場合は、"would you like 〜"と変えると良いでしょう。 最近はあまり見なくなりましたが、もしエレベーターガールの方が、外国の方に「何階をご利用ですか?」と言いたい場合は、"Which floor would you like to go ?"とすると良いでしょう。 例文) Which floor do you want to go ? 「何階に行かれますか?」

続きを読む

Daichi

Daichiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 76

「〜はありますか」は、「あなたは〜持ってますか?」として"Do you have 〜?"を使用します。 お店で「〜はありますか?」と言いたい時には、よく使用するフレーズです。 「派手」は、ここでは"fancy"を使用しましょう。"fancy"は、形容詞的な意味で「装飾的な」と言う意味があります。 派手な服というと、より装飾が施されたものかと想像できますので、こちらを使用すると良いでしょう。 「もう少し」は、"a little more"とします。"more"のみだと、「もっと」になるので、派手な度合いが大きくなります。"a little"で「少し」という意味になるので、こちらも追加しましょう。 例文) Do you have a little more fancy's one ? 「もう少し派手な服はありますか」

続きを読む

Daichi

Daichiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 121

質問者様は、「塩とタレどちらが良いか」をお聞きしたい様ですので、接客の際に「どちらが良いですか」と聞く場合は、"Which would you like〜"を使用しましょう。 "would you like〜"は、お客様の希望を聞いたりする際に使用するもので、フォーマルな言い方になります。 カジュアルな言い方にする場合は、"do you want〜"と使用すると良いでしょう。 「どちらが良いか」なので、上記に加え、疑問詞"which"を追加することで、"Which would you like〜"とすることができます。 今回は、「塩かタレ」かをお聞きしたい様ですが、「タレ」は和食の言葉で完全に英語に表すのは難しいため、"Tare"とそのまま英語にしても良いでしょう。 もし「タレ」を英語で説明する場合は、"sweet , soy sauce taste "として、「甘い醤油味」と説明しても良いです。 例文) Which would you like a Yakitori taste , salty or Tare? 「焼き鳥、塩とタレどちらが良いですか?」

続きを読む

Daichi

Daichiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 82

「ザル(たくさん飲める人)」は、「たくさん飲んでもしらふな人」と言い換えると良いでしょう。 「しらふ」は、英語で"sober"と言います。 シチュエーションとして、「彼はたくさん飲んでいるけど、まだしらふな状態」と表現してみましょう。 「まだしらふな状態」は、"He's still sober"とします。 「〜だけど」は、"even though"を使いましょう。「彼はたくさん飲んでいるけど」は、"even though he drinks a lot"となります。 例文) He's still sober even though he drinks a lot. 「彼はたくさん飲んでいるけど、まだしらふな状態だよ」

続きを読む