wakabayashi

wakabayashiさん

2020/02/13 00:00

私が奢ります を英語で教えて!

この前食事代を払ってもらったので、「今回は私が奢ります。」と言いたいです。

0 11,152
Kawano

Kawanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/04/19 00:00

回答

・It’s on me
・I’ll cover this

It’s on me は、会計時に「今回は私が支払います」という気持ちをシンプルに伝えるフレーズです。カジュアルなニュアンスで、友人や気軽な食事のシーンでよく使われています。「私が持つよ」「私の奢りだよ」といった意味合いを含み、相手に対して特別な礼儀ばかりではなく、優しさや親しみを示すこともできます。ある程度親しい間柄なら深く構えずサラッと言いやすいので、互いに負担をかけすぎない良いバランスでやり取りできるでしょう。ビジネスシーンでも仲が良い同僚同士であれば自然に使えますし、前回払ってもらったお返しとしても分かりやすく「今回は任せて」という気持ちを示しやすい表現です。

It’s on me this time—you treated me last time, so please let me return the favor.
今回は私が奢ります。前回はあなたが支払ってくれたから、ぜひお返しをさせてください。

ちなみに、I’ll cover this は、「ここは私が支払います」「私が面倒をみるので大丈夫です」といったニュアンスをややフォーマル寄りにも使えるフレーズです。It’s on me に比べて、cover という単語が「費用をカバーする」というイメージを与え、少し落ち着いた響きがあります。とはいえ、フレンドリーな場面でも全く不自然ではありません。会食や仕事仲間との飲み会で、相手に経済的負担をかけたくないと伝えるときにも自然に用いることができるでしょう。また、自分が支払う点をはっきり示しながら、相手を気遣う姿勢をアピールできるため、相手も遠慮なく受け取りやすいという利点があります。

I’ll cover this, so please don’t worry about anything—let me do this for you today.
今回は私が奢りますから、気にしないでくださいね。今日はぜひ私にやらせてください。

Emma

Emmaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/24 00:00

回答

・It's on me.
・I'll treat you.
・I'll pick up the tab.

It's on me this time.
今回は私が奢ります。

It's on me.は「私のおごりです」や「私が支払います」という意味で使われます。友人や同僚と食事や飲み物を共にした際に、支払いを自分が引き受ける意思を表すフレーズです。たとえば、レストランで会計時に言うことで、相手に対して自分が支払うという意図を伝えられます。また、ビジネスシーンでも接待や感謝の意を示すために使われることがあります。全体的に、親しみや感謝を表現するカジュアルな言い回しです。

I'll treat you this time.
今回は私が奢ります。

I'll pick up the tab this time since you paid last time.
この前はごちそうになったので、今回は私が奢ります。

「I'll treat you.」は、誰かに対して食事や飲み物などをおごることを示す一般的なフレーズです。カジュアルな場面でも使いやすく、友人同士や家族間でよく使われます。一方、「I'll pick up the tab.」は、特にレストランやバーでの支払い時に使われることが多く、少しフォーマルなニュアンスを持ちます。ビジネスの場や目上の人との食事の際に使うと自然です。どちらも「おごる」という意味ですが、状況や関係性によって使い分けると良いでしょう。

Yamano

Yamanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/09/01 00:00

回答

・I'll treat you.
・I'll cover the bill.
・I'll pick up the tab.

You picked up the tab last time, so I'll treat you this time.
前回はあなたが払ってくれたので、今回は私が奢ります。

「I'll treat you」は、「私がおごるよ」という意味で、食事やドリンク、映画などを一緒に楽しむ際に、自分が相手の分の費用も負担することを示します。友人とのカジュアルなシチュエーションや、誕生日や祝い事などの特別な日によく使われます。また、相手を労ったり感謝の意を示すためにも使えます。

You covered the meal last time, so I'll cover the bill this time.
前回はあなたが食事代を払ってくれたので、今回は私が奢ります。

You paid for our meal last time, so I'll pick up the tab this time.
前回はあなたが食事代を払ってくれたので、今回は私が奢ります。

これらのフレーズはほぼ同じ意味で、誰かが食事や飲み物の代金を支払うことを示します。"I'll cover the bill"はより一般的で、どのような場面でも使用できます。一方、"I'll pick up the tab"はよりカジュアルで、特にバーやレストランなどでの飲食の代金を支払う場合によく使われます。しかし、どちらのフレーズも同じ意味で互換性があります。

Yuna

Yunaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2020/02/22 13:12

回答

・①It's on me.
・②It's my treat.

どちらもよく使われるフレーズです。

①「Lunch is on me. (昼食をおごるよ)」や「Drinks are on me. (ドリンクをおごるよ)」のように使います。
「この前食事代を払ってもらったので今夜は私が奢るよ。」は、
「You paid last time, so it's on me tonight.」のようになります。

②「It's my treat.」は①よりも丁寧な表現です。
「この前食事代を払ってもらったので今夜は私が奢ります。」は、
「You paid last time, so it's my treat tonight.」のようになります。

また、「Let me treat you this time(今回はおごらせてください)」という表現も丁寧です。

Akias

Akiasさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2020/02/22 01:50

回答

・It's on me.
・I got this.
・Last time was you, so this time is mine.

回答【It's on me. 】定番の言い回し「これわ私のおごり♪」
とっても便利なフレーズなので暗記しましょう。

回答【I got this.】伝票を受け取って「これは私に任せて」という感じ、
またはレジに行って前に出で財布も出して「ここは私が」といった表現です。

回答【Last time was you, so this time is mine. 】こちらは質問事項にあった状況で
「前回はあなた、今回は私ね♪」といった感じの表現です。これも伝票を手に持っているか、
会計をどうする?みたいになった時に言えますね。

役に立った
PV11,152
シェア
ポスト