プロフィール

役に立った数 :24
回答数 :3,307
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!SHO(しょう)です。
みなさんから頂いた質問に、頑張って答えていきます。
僕も英語は始めた際は、初心者からです。
とにかく、聞いて、使って、真似する。
この繰り返しをすることが英語上達の鍵です!!

カラオケで歌い始めを間違えたので、「前奏を聞いてから歌い始めるんだった」を英語で表してみましょう。 I just notice that I should sing the song after hearing the introduction. 前奏を聞いてから歌い始めるんだった 前奏を英語で表すと、 "introduction" という言葉かと思います。日本語でもイントロと言いますよね。 自己紹介は英語で表すと、 introduce です。 紛らわしいですね。 しっかり覚えておきましょう。 参考までに

カフェで、友達に「当時あの事件はものすごいゴシップだったよね?」と英語で表してみましょう。 この【ゴシップ】は英語で、gossip です。 発音としては、ガシップに近い感じに思います。 Was it a big gossip that we saw the incident in the past ??? 英語ドラマにゴシップガールがありますね。 そのスペルや単語は一緒ですね。意味合いとして、 注目されるや、騒ぎになると言ったニュアンスでしょうか。 参考になりますと幸いです。 ご質問ありがとうございます。

ご質問ありがとうございます。カプセルホテルも世界中で日本だけですね。 カプセルホテルを英語で言いたいそんなときには、【pod hotel】と表現してみましょう。 細かく仕切られたスペースが積み重なった形式のホテル「カプセルホテル」は 英語ではあまり通じない和製英語でしたが、 実はカプセルホテルは1979年に大阪で作られた日本発祥の宿泊施設で、 元々英語では[pod hotel]という言葉でカプセルホテルの事を表現していたそうです。 Kapselは、もしかしたら通じるかもしれませんが、 pod と表してみましょう。 参考に

カフェで、友達に「海外旅行に行くなんてうらやましい」を英語で表現すると I am so jealous of going travel !!! 日本語の「うらやましい」を英語で言い表す時に、envy = うらやましい という意味から、 ”I envy you.” と言ってしまいたいところですが、日本語で使う「うらやましい」とは少し違って、 ネガティブなニュアンスで使われます。 よく使われる表現は “jealous” ネイティブにとってナチュラルな表現はI’m jealous! I’m going to Tokyo for my vacation. 休暇で東京に行くんだ! 参考に