プロフィール

Mick

Mickさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 235

1. "sinking ship"はビジネスのシーンで使われ、困難な状態にある組織やプロジェクトを指すときに比喩的に用いられます。直訳は「傾く船」で、経営が傾くことの比喩です。 例:Do you take our company as a sinking ship? うちの会社を泥舟だと思っているんですか。 ちなみに、「泥舟」を英語に直訳すると"mud boat"ですが、意味は「泥を運ぶ舟」です。 2. "in a crisis"で、「危機的状況にある」という意味です。 ビジネス以外にも使う幅が広いフレーズです。 例:Do you believe our company is in a crisis? うちの会社が危機的状況にいると思っているんですか。

続きを読む

Mick

Mickさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 374

1. morning's picks 朝採れ スーパーの野菜に札でポップアップとして書かれていたり、ファーマーズマーケットで売り文句として使われている印象があります。 カジュアルでに使えるフレーズです。 例:The morning's pick arrives at ten in the morning. 朝採れは午前十時に着きます。 2. vegetables picked in the morning 朝採れ より丁寧な表現です。文脈で野菜のことだとわからない時にはこちらのほうが適しているかもしれません。 例:Her favorite breakfast is a salad made of vegetables picked in the morning. 彼女は朝採れ野菜のサラダの朝ご飯が一番好きです。

続きを読む

Mick

Mickさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 548

離婚調停は"divorce mediation"です。 例: I filed for divorce mediation. 離婚調停を申し立てた。 よく聞くフレーズは、"I filed for divorce"です。 役所に調停を申し入れたニュアンスは、「提出する」という意味の"file"で伝わります。 例:I filed for divorce. 離婚を申し立てた。 ちなみに、「登録する」という意味の"register"を使うと、離婚届けを出したという意味になります。 例:I registered for divorce. 離婚を登録申請した。

続きを読む

Mick

Mickさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 283

1. torii gate 鳥居は英語にないため、門をつけて"torii gate"と言います。 例:Go through the torii gate. 鳥居をくぐる。 「くぐる」は"Go through"以外に"Pass under"とも言えます。 例:Pass under the torii gate. 鳥居をくぐる。 2. gateway to the shrine お寺への門 鳥居と限定できない言い方ですが、門への入り口を指すときに使えます。 その先にあるお寺のことも言っているので、方向がわかりやすい言い方です。 例: Go through the gateway to the shrine. お寺への門をくぐる。

続きを読む

Mick

Mickさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 175

"all over the country"は、「全国を」という意味です。 まんべんなくすべてを周っているというニュアンスを含みます。 例:I am travelling all over the country. 全国津々浦々を周る旅をしています。 "nooks and crannies" は「隅々まで」という意味です。 通常いけないような小さく狭い場所や、遠く離れた場所までとりこぼさないニュアンスを込めて使います。 例:I am travelling through the nooks and crannies of the country. 私は全国津々浦々を周る旅行をしています。

続きを読む