takeru

takeruさん

2024/03/07 10:00

毛穴が開く を英語で教えて!

デパートで、店員さんに「毛穴が開きぎみなので、何かいい商品はありますか」と言いたいです。

0 201
hononnmy

hononnmyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/14 23:52

回答

・Pores open up

「毛穴が開く」は上記のように表現され、特に皮膚の状態を説明する際に使われます。

・Pores 「毛穴」
・Open 「開く」「開いている」(動詞 open の現在分詞形)
・Up 「開く」

例文
Since my pores are opening up, is there any good product you would recommend?
毛穴が開きぎみなので、何かいい商品はありますか?

・Since 「~なので」「~のため」「~から」
・There 「そこに」「存在する場所」
・Any 「何かの」「どれかの」「いくつかの」
・Good 「良い」「優れた」「適切な」
・Product 「製品」「商品」
・Would 「~したい」「~だろう」「~していただけますか」
・Recommend 「勧める」「推薦する」

ilovepho

ilovephoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/14 22:27

回答

・Large pores
・Opening my pores

1. Large pores
毛穴が開く

pores:毛穴
毛穴が開いている状態のことを Large pores と言います。

例)
Is there some good products for my large pores ?
毛穴が開きぎみなので、何かいい商品はありますか?

2. Opening my pores
毛穴が開く

閉まっている状態の時は、clogged pores です。

例)
Is there some good products ? Because I feel my pores are opening.
毛穴が開きぎみなので、何かいい商品はありますか?

I feel ~ :〜と感じる
自分の毛穴の状況を伝えなくても良いのであれば、my を抜いた方が自然です。

William

Williamさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/14 22:02

回答

・Pores are enlarged.

「毛穴が開く」は上記のように表現します。

pores: 「毛穴」を表す名詞です。

enlarged: 「拡大した」「大きくなった」という意味の形容詞で、「毛穴が開いている」を表現します。過去分詞が形容詞的に使われています。

any: 「何か」「いくつかの」といった意味で、疑問文や否定文に使われることが多いです。

例文
Pores are enlarged, do you have any good products to recommend?
毛穴が開きぎみなので、何かおすすめの商品はありますか?

My skin is breaking out a lot lately, do you have any acne treatment products for that?
最近、肌に吹き出物がたくさんできているので、それに効くニキビ治療用の商品はありますか?

is breaking out: 現在進行形で「吹き出物ができている」という意味です。
a lot: 「たくさん、非常に」を意味し、break outの頻度を強調しています。
lately: 副詞で、「最近」という意味です。

Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/14 21:25

回答

・pores open

「毛穴が開く」は英語で上記のように表現することができます。
pores は「毛穴」という意味の名詞 pore の複数形で、「ポァズ」と読みます。毛穴は複数あるので、複数形で表す方が一般的です。
open は「開く」という意味の動詞です。合わせて「毛穴が開く」を表せます。

ただし、今回は「毛穴が開きぎみ」という、毛穴が「開いている状態」を説明したいので、動詞の open を使うと不自然です。open には「開いている」という形容詞の意味もあり、be open を使って表す方が自然です。

My pores tend to be open. Do you have any good products for that?
毛穴が開きぎみなので、何かいい商品はありますか?

tend to は「〜の傾向がある」という表現で「〜ぎみ」というニュアンスを表します。
products: 商品

nkymtaro

nkymtaroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/13 21:44

回答

・My pores are enlarged
・I have visible pores

1. My pores are enlarged
毛穴が開いています

Enlarged は「大きくなった」「広がった」という意味で、「毛穴」、つまり pores が目立つ状態を表します。スキンケアや美容の場面でよく使われる表現です。

例文
My pores are enlarged. Do you have any products that can help with that?
毛穴が開きぎみなので、それに効果のある商品はありますか?

Enlarged pores は美容業界でも一般的に使われるフレーズなので、店員さんにも伝わりやすいです。

2. I have visible pores
毛穴が目立っています

Visible は「見える」「目立つ」という意味で、「毛穴が開いている」ことを自然な表現で伝えられます。スキンケア商品の相談をする際にぴったりです。

例文
I have visible pores. Can you recommend something for that?
毛穴が目立つのですが、それに効果のある商品はありますか?

Visible pores はカジュアルですが、接客の場面でも十分自然な表現です。

※ちなみに、他の毛穴に関する表現の一つとして、皮脂で毛穴が詰まっている状態である「詰まり毛穴」は clogged poresと言います。

rinari03

rinari03さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/13 20:03

回答

・My pores are getting bigger.
・My pores are open.

1. My pores are getting bigger.
毛穴がすごく開いている(開いてきている)んだけど。

直訳すると「毛穴が大きくなってきている」ですが、「毛穴が開いている」と使用することができます。
例)
I feel like my pores are getting bigger. Do you have any products for it?
毛穴が開きぎみなので、何かいい商品はありますか?

日本語の「~ぎみ」にピッタリと当てはまる単語はありませんが、I feel like ~「~と感じている」を使うことで表現することができます。
be getting bigger「大きくなっている」
any products「商品」

2. My pores are open.
毛穴が開く。
My pores「毛穴」
are open「開いている」
これは直訳的な文章で、意味は伝わりますが、あまり日常会話では聞いた事がありません。

また面白い表現で、Orange peel skin という言葉があります。直訳すると「オレンジの皮」ですが、意訳としては「オレンジの皮みたいに毛穴がボコボコとした肌」という意味です。
例)
I have orange peel skin.
私の肌毛穴すごいんだけど。

お役に立てれば幸いです。

役に立った
PV201
シェア
ポスト