Morganさん
2023/07/25 10:00
時間が余った を英語で教えて!
学校で、友達に「今日のテストは簡単すぎて時間が余った」と言いたいです。
回答
・Had some spare time
・Had some extra time
・Found myself with time to kill.
The test today was so easy that I had some spare time.
「今日のテストは簡単すぎて時間が余ったよ。」
「Had some spare time」は、「少し余裕があった」という意味です。自分の予定に余裕ができて、何か他の活動や仕事をする時間ができたときに使います。たとえば、友達に「Had some spare time, so I read a book」(暇があったので、本を読んだ)と言うことができます。また、仕事が早く終わったときや、待ち時間ができたときなどにも使えます。
The test today was so easy, I had some extra time.
「今日のテストは簡単すぎて、時間が余ったよ。」
The test was so easy today, I found myself with time to kill.
今日のテストはとても簡単で、時間が余ってしまったよ。
Had some extra timeは計画外の時間が生まれた時に使われます。例えば、予定が早く終わったり、予定がキャンセルになったりした時などです。一方、Found myself with time to killは待ち時間や退屈な時間を表現する時に使われます。例えば、飛行機の乗り継ぎ待ちや、予定までの時間をつぶす時などです。
回答
・I have some time left.
・I have extra time left.
「時間が余った」は上記の表現があります。
1. 質問にある例文は次のように言うことが出来ます。
Today's test was so easy that I had some time left.
今日のテストは簡単すぎて時間が余った。
「いくらか時間が余る」は「have some time left」がシンプルで分かりやすい表現です。
some の部分に状況に合わせた単語を入れると表現の幅が広がります。
例えば「have a little time left」は「少し時間が余る」となり、「have much time left」は「沢山時間が余る」です。
☆ time は(基本)不可算名詞なので、不可算名詞を対象にする補語(形容詞)を置きます。
2. 「余分な」を意味する「extra」と「time」を組み合わせ「余分な時間」です。
「基本の時間+の時間」を表します。
☆文法ポイント
今回の left は形容詞の働きです。
形容詞は基本名詞の前に置きますが、文脈により名詞の後に置く場合があります。
「名詞/時間+left」はその1例で、この表現では前に some のような数を表す表現が付く場合が多いです。
→ There are two apples left here.
ここには林檎が2つ残っています。
→ I don't have any money left in my wallet.
財布にお金が全く残っていません。
例文
I had some time left, so I slept a little.
時間が余ったので、少し寝ていた。
I enjoyed the small talk because I had extra time.
余った時間でちょっとした会談を楽しんだ。