zachy

zachyさん

2023/06/22 10:00

業績が悪い を英語で教えて!

「誰も昇給しないなんて」とぼやいていたので「だって会社の業績自体が悪いから仕方ないよ」と言いたいです。

0 10,793
Owen

Owenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/30 14:01

回答

・Be動詞+not up to par
・Unimpressive performance

1. Be動詞+not up to par
The company’s performance wasn’t up to par, so it’s inevitable no one’s getting a raise.
会社の業績が悪かったから、昇給なしは避けられないよね。

Be動詞+up to par = (基準や標準に)達する
という意味があります。
仕事の具合や製品の品質など、期待される基準や水準に達していることを表す時に使われることが多いです。

例:
The quality of their actual service isn’t up to par with what they advertised on TV.
実際のサービスの質が、テレビで宣伝していた内容とそぐわない。

His attendance record wasn’t up to par with the university’s policy.
彼の出席記録は、大学の方針に達していなかった。

2.Unimpressive performance
With the company’s unimpressive performance, it’s no surprise there are no raises.
会社の芳しくない業績を考えると、昇給がなくても驚かないよね。

Unimpressive performance = 感銘しない業績、成果
特定の目標や期待に対し、それを下回ったり、十分な印象を与えず、期待を裏切ったりした時に使われます。

例:
An unimpressive dance performance prompted a need for additional training.
思わしくないダンスのパフォーマンスで、追加のトレーニングが必要となりました。

The car’s unimpressive performance in safety tests raised concerns.
車の安全テストでの芳しくない結果は、懸念を引き起こした。

Yoko

Yokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/07/21 18:02

回答

・poor performance
・subpar performance
・lackluster performance

Well, it's not surprising that nobody gets a raise because the company has a poor performance.
だって会社の業績自体が悪いから、誰も昇給しないのは仕方ないよ。

poor performance(業績が悪い)は、会社や個人の業績が期待されたレベルよりも低いことを指します。主にビジネスやスポーツなどの分野で用いられ、売上や利益、達成目標などが不振である状況を表現するのに使われます。

Well, it's understandable that no one gets a raise since the company has a subpar performance.
だって会社の業績自体が悪いから、誰も昇給しないのは仕方ないよ。

I mean, it's only natural that no one gets a raise with the company's lackluster performance.
だって会社の業績が今ひとつだから、誰も昇給しないのは仕方ないよ。

「subpar performance」を期待以下のパフォーマンスを指す場合に使用し、「lackluster performance」は活気や興奮が欠けているパフォーマンスを指す場合に使い分けます。

"lackluster"という単語は、「光沢がない」という意味で、もともとは宝石が輝かないことを指す言葉でした。その後、比喩的に「活気や魅力がない」という意味で使われるようになり、パフォーマンスにも適用されるようになりました。

役に立った
PV10,793
シェア
ポスト