プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私はtsukikumoとして知られています。私の英語の旅は、カナダでの留学経験から始まりました。その時期は、私にとって言語学習のみならず、多文化を理解する貴重な機会でした。

私はCELTAの資格を持っており、これは私が英語教育において専門的な知識とスキルを持っていることを示しています。留学とこの資格は、私の教育へのアプローチに深い影響を与えました。

私のモットーは「英語は楽しい!」です。留学中には、友人との会話、映画や音楽、地元のイベントなどを通じて、英語学習の楽しさを体験しました。言語学習は、単なる知識の習得ではなく、新しい文化を体験し、世界を広げるツールです。

私は、皆さんが英語学習の楽しさを発見し、自然に身に付ける手助けをしたいと思っています。一緒に楽しみながら学び、英語の素晴らしさを探求しましょう!

0 230
tsukikumo

tsukikumoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

We were separated from each other. 私たちは、離ればなれになった。 「separate」分かれる、という動詞を受け身で使うことで、自分たちの意思とは別に、離れてしまったという意味合いが強くなります。「from each other」お互いから I got separated from my friend for the new class. We are in a different class from each other. 新しいクラスで友達と離ればなれになった。友達とはそれぞれ別々のクラスになったのだ。 「get separated from」で、~から離されるという意味で、上記の受け身と同じような自身の意思とは別にという意味合いが強いです。「in a different class」違うクラスに

続きを読む

0 289
tsukikumo

tsukikumoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

I have just started to... 〜して間もない for a short time 短い期間 I have just started to study abroad and I am already feeling homesick. I am not sure if I can continue studying here. 留学してまだほんの少したっただけなのに、すでにホームシックになってしまった。これから先ここで勉強し続けられるか不安だ。 「just」始めて間もないのにという意味合いが強まっています。 「I am feeling homesick」ホームシックになる、「already」が加わると、すでにホームシックになった、という意味になります。 「I am not sure if... 」〜かどうか分からない、「continue」〜し続けるという意味です。 I've only been here for a short time but the homesickness is already hitting me hard. ここに来てまもないのに、すでにホームシックになってしまった。 「I have been here」ここに来てから、「for a short time」短い間、という文章に「only」が付くことで、ここに来てまだ間もないのに、という意味合いになります。 「the homesickness」名詞としてのホームシックの意味です。「hit (人) hard」(人)が状況などに打ちのめされるという意味のイディオムです。

続きを読む

0 107
tsukikumo

tsukikumoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

My opinion is based on this article. 私の考えのよりどころは、この記事です。 「My opinion」私の考え「is based on」のよりどころは、という意味です。「article」は新聞やニュースサイトの記事という意味です。 My idea comes from the belief I have. 私の考えのよりどころは、私が信じている物事です。 「My idea」も前述した「My opinion」と同じく、私の考えは、という意味で使えます。「comes from...」で、よりどころは~です。という意味です。「the belief」は、信じていること、「the belief I have」で、私が信じている物事、という意味になります。 It's because I believe in humanity. その根拠は、私が人道を信じているところにあります。 「it's because...」は、理由を述べるときの一般的な表現ですが、考えのよりどころは~という意味でも使えます。「in humanity」は、人道や正義という意味です。

続きを読む

0 119
tsukikumo

tsukikumoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

「長い年数」は、このような言い方で表現できます。 一般的な使い方は、主語「It」で始める「it takes (人)」という言い方で、(人)にとって長い年数かかる、という表現になります。 長い年数をかけ実績を積み、資格を取得しました。と言う場合、以下の2文で言い表せます。 It took me a long time to accumulate the experiences before finally acquiring the qualification. 長い年数をかけ実績を積み、資格を取得しました。 「it took me」 (長い時間)がかかった、「accumulate the experiences」経験を積み、「finally」やっと、「acquire」 取得するという意味です。「a long time」の部分は「a long period of time」や「for quite some time」で言い換えることができます。 I have worked for quite some time to build up the experience and have gained the qualification. 長い年数をかけ実績を積み、資格を取得しました。 「It took me for quite some time」を「I have worked for quite some time」と'work'を使て、同様の意味に言い換えることもできます。「build up」積み上げる、「gain the qualification」資格を取得する、という意味です。

続きを読む

0 121
tsukikumo

tsukikumoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

「to form a cabinet」 で、内閣を組織するという意味になります。 「multi-party」も「cross-party」も どちらも複数の政党による、という意味ですが、「cross-party」は、党派を超えたという意味合いがあります。 「coalition」は、連立という意味です。 The cabinet has been formed by a multi-party coalition. 複数の政党が連立して内閣を組織しています。 After the general election, a cross-party coalition in the cabinet was formed. 総選挙の後、党派を超えた複数党による連立内閣が発足した。 「the general election」は、総選挙、政党は「party」という言葉で「cross-party」と「cross--」が付くと、党派を超えた複数党という意味になります。「in the cabinet」は、内閣内で、という意味です。

続きを読む