プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私はtsukikumoとして知られています。私の英語の旅は、カナダでの留学経験から始まりました。その時期は、私にとって言語学習のみならず、多文化を理解する貴重な機会でした。

私はCELTAの資格を持っており、これは私が英語教育において専門的な知識とスキルを持っていることを示しています。留学とこの資格は、私の教育へのアプローチに深い影響を与えました。

私のモットーは「英語は楽しい!」です。留学中には、友人との会話、映画や音楽、地元のイベントなどを通じて、英語学習の楽しさを体験しました。言語学習は、単なる知識の習得ではなく、新しい文化を体験し、世界を広げるツールです。

私は、皆さんが英語学習の楽しさを発見し、自然に身に付ける手助けをしたいと思っています。一緒に楽しみながら学び、英語の素晴らしさを探求しましょう!

0 74
tsukikumo

tsukikumoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

split / divide equally 頭割りにする After the meal, we split the bill equally. 食事のあと、お勘定を頭割りにした。 「the meal」食事、「the bill」お勘定という意味です。「split」は、過去形でも変化しません。 Responsibilities for the new project were divided equally then distributed to each department. 新たなプロジェクトの責任は、各部署に平等に分配された。 「responsibilities」責任、「distribute」分配する、「each department」各部署に

続きを読む

0 995
tsukikumo

tsukikumoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

「お疲れ様」に相当する英語表現は、「Well done!」 と「Good job!」です。 It was a lot of work. Well done! 大変だったね、お疲れ様。 We've had a lot of work. Good job, everyone! 大変な量の仕事だったね、みんなお疲れ様。 「a lot of work」仕事がたくさん 「Well done!」も「Good job!」も目上の人から目下の人へ、または同僚の間でのみ使える表現ですので注意しましょう。 Well done for the hard work. お仕事お疲れ様です。 「well done for...」で、~をがんばりました・〜に対してお疲れ様でしたという意味になります。

続きを読む

0 844
tsukikumo

tsukikumoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

どちらも「〜なのに」という意味 Despite being an intellectual, he's not arrogant at all. That makes him very charming. あの人は知識人なのに、驕らないところが魅力的です。 「an intellectual」知識人、「arrogant」傲慢な、「not...at all」まったく〜ない、 「charming」魅力があるという意味です。 Even though she's an intellectual, she's not full of herself and such a lovely person. 彼女はインテリなのに、全然傲慢じゃなくてとても素敵な人だ。 「full of oneself」傲慢な、「such a lovely person」とても素敵な人という意味です。

続きを読む

0 3,213
tsukikumo

tsukikumoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

I'm glad to hear that. / I'm happy to hear that. Thank you. そう言って頂けて嬉しいです。ありがとうございます。 「I'm glad to / I'm happy to」どちらも、~て嬉しいです。という意味で使えます。「to hear that」それを聞いて Thank you for the positive feedback. 好意的な評価をいただきありがとうございます。 会話表現ではなく、メールなどで返答する場合、少し改まった書き方として、上の文が挙げられます。「the positive feedback」好意的な・肯定的な評価です。

続きを読む

0 1,706
tsukikumo

tsukikumoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

電球は「light bulb」や「light」と言い、電球が「切れる」というのは、「go 」「go out」「burn out」「die」などの動詞の'過去形'、'have + 過去分詞形'や'受け身形'を使って言い表せられます。上述のほかにも、以下のように言い表すことができます。 The light went out. The light bulb has burned out. The light bulb died. Please change the light bulb at the entrance. It's dead. エントランスの電球が切れているので、交換してください。 交換してください。は、「Please change...」という言い方ができます。「at the entrance」で、玄関のという意味になります。

続きを読む