プロフィール

ネイティブキャンプ講師ページ

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

ネイティブキャンプで講師を始めました、Yuriといいます。
Hey!NativeCamp.で私自身も勉強させていただきながら回答を投稿しています。レッスンにもぜひ遊びに来てくださいね!

Yuri

Yuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 351

よほどの事情というのは、「なかなか起こりえない普通でないことが起きてしまった」 というような状況かと思いますので something very unusual happened と表現できると思います! unusual(普通でない)ことがhappened(起こった)ということです。 例文 She was looking forward to studying abroad. She might have canceled it since something very unusual happened. (彼女は留学に行くのをとっても楽しみにしていたんだよ!よほどの事情があって取りやめたんだろうね。) look forward to (ーを楽しみにする) study abroad (留学する)

続きを読む

Yuri

Yuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 644

バイトを2つ掛け持ちしているというていでふたつご紹介します! もし3つ以上の掛け持ちであればtwoの部分をthree,four...と変えてくださいね。。。 例えば、「私は留学に行くお金を貯めるために今2つバイトを掛け持ちしています。」であれば I currently have two different jobs right now to earn money to study abroad. もしくは I currently work two different jobs right now to earn money to study abroad. といった感じです。 留学資金のために「一時的に」掛け持ちしている印象だったので「currently」や「right now」をいれてみました。 different(異なる)はなくても伝わります。2つの違う仕事をしている、というほうが掛け持ち感がある気がしたのでいれています!

続きを読む

Yuri

Yuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 815

春一番はおそらく日本の気候のもので、直接英語にするのは難しそうです。 少し難しい言い方になってしまいますが以下のように説明調に伝えるのはいかがでしょうか? Haru-Ichiban is the first spring storm. This weather event is significant because it marks the end of the cold winter season and the beginning of the warmer, more temperate spring season in Japan. (春一番は春の最初の強風です。これは、日本の寒い冬の終わりと、暖かく温暖な春の始まりを示す重要な出来事です。) 春一番は気象庁が観測して発表しているようなので、 「春一番がふきました」は The Meteorological Agency announced the arrival of the first spring storm. (気象庁は春一番の訪れを発表しました。) といえると思います。

続きを読む

Yuri

Yuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 262

いくつかの言い方ができそうなので2つご紹介します。 「messy divorce」「complicated divorce」 いずれも、「divorce」が「離婚」で、それを修飾するような語をつけた形です。 「messy」は部屋が散らかっているようなときにも使う語で、「ぐちゃぐちゃ」な感じ。 「complicated」は事情がいろいろあるときによく使う、「複雑な」「こみいった」という感じです。 例 Tom and Ayako went through a messy divorce.   Tom and Ayako got a complicated divorce. どちらの文も「トムとアヤコは泥沼離婚をした。」ということです。

続きを読む

Yuri

Yuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 302

英語で「そそっかしい」は「careless」 と表現します。 「care(気遣い、配慮)」が「less(不足している)」ととらえると分かりやすいのではないでしょうか。 逆に「気を付けてね!」というときは「Be careful!」というように「careful(注意深い、慎重な)」といいますね。 例 I'm so careless that I often leave my umbrella. (私はすごくそそっかしくてよく傘を忘れちゃう。) 例 I broke my husband's cup because I was careless while doing the dishes. (皿洗いをしているときにぼうっとしちゃって夫のマグカップを割ってしまったの。) →上の例に比べると、せかせかしている「そそっかしい」の意味より「注意が散漫になってしまった」というニュアンスに近いかもしれませんが、こういったときにもcarelessが使えます。

続きを読む