プロフィール

  • Instagram
  • Youtube
  • Facebook

英語系資格

英検準一級 TOEIC865

海外渡航歴

カナダ1年半

自己紹介

バンクーバーに1年半居ました。

0 71
yohei

yoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

甲走るは英語で Shrill といいます。 高い音で鋭くきーんとくるような声のことです。 I heard the shrill voices of childrenで「きんきんした甲走る子供の声が聞こえた。」という意味になります。 Shrill の例文を紹介します。 The child's shrill cries echoed through the supermarket, causing some discomfort among shoppers. (子供の甲高い声がスーパーマーケット中を響きまわり、買い物客は不快に不快感を引き起こした) ※ Echoe...響く ※ Cause...引き起こす ※ Discomfort... 不快感 ※ Shoppers... 買い物客

続きを読む

0 173
yohei

yoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

物事の要点を抑えたり、本質について触れるときに Get to the point というフレーズを使います。 The point が本質で、Get to でそこにたどり着く。という直訳になります。 Get to the point in your explanation. (要点を押さえて説明してください) ※ explanation...説明 In your presentation, make sure to get to the point quickly so that the audience can grasp the key concepts without getting tired. (あなたのプレゼンでは要点に早く入るようにしてください。聞き手が飽きずに大事なコンセプトを理解できるように) ※ Make sure to V... 必ずVをする ※ so that S can V... SがVできるように ※ grasp...理解する

続きを読む

0 65
yohei

yoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

乾田は Dry field / 湿田は Wet field といいます。 稲作のための田んぼの場合 paddiesという単語を使いますが、今回は野菜のための「畑」なので Field を使いました。 The dry field had good drainage, making it easy to grow vegetables. (乾田は水はけがよく、野菜が育てやすい) ※ drainage... 水はけ ※ make it C to V... VすることはC。 ※ grow...育てる The farmers planted wheat in the dry fields. (農家たちは乾いた畑に小麦を植えた)

続きを読む

0 116
yohei

yoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

間然するところがないというのは There's nothing to criticizeといいます。There is A で「Aがある」 Nothingは「何もない」 There's nothing to Vで「Vするところがない」という意味です。 Criticize 「批判する」をVのところに入れると、「批判するところがない」という意味になります。 例文 This is so perfect, man! There's nothing to criticize. (すごい完璧だ! 何も批判することが無い) nothing to の他の例文はこちら There is nothing to worry about. (何も心配することはありません)

続きを読む

0 132
yohei

yoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

間接話法は英語で Reported speech といいます。直訳すると Reported(報告された) speech(話)になります。他人の話を伝えるときに使う表現ですね。 What happens to the tense when it's reported speech? (間接話法の時は時制はどうなりますか?) ※happen to~...~に起きる ※ tense...時制 I find reported speech difficult. (間接話法は難しいと思います) ※Find O +Cで、「OはCだと私は思う」という意味です。日本ではあまり習いませんが、ネイティブが非常によく使う表現なのでマスターしておきましょう。

続きを読む