プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!SHO(しょう)です。

みなさんから頂いた質問に、頑張って答えていきます。
僕も英語は始めた際は、初心者からです。
とにかく、聞いて、使って、真似する。
この繰り返しをすることが英語上達の鍵です!!

1 476
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

受粉を英語で言いますと、pollinationという単語を使います。 少し難しいですが、形を覚えてしまえば、見慣れると思います! Bees play a crucial role in pollinating flowers and crops. Bees are essential for pollination. ミツバチは花や作物の受粉において重要な役割を果たします。 ミツバチは受粉に必要な生き物です。 ※pollinatingで、先ほどのpollinationを動詞の形で使うことができます。 参考にしていただけますと幸いでございます!

続きを読む

0 417
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

You won't become fluent by only being passive. 受け身ばかりでは話せるようにならない ※passiveは、パッシブと発音し、  受け身という意味になります。 【わたしPOINT】 今回の言い回しを少し難しい感じに言いますと、 Merely being on the receiving end won't make you proficient in speaking. 「Merely」は、「ただ」と訳し、「聞くだけ」という意味になります。 参考にしていただけますと幸いでございます。

続きを読む

0 452
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「受信状態がよくない」と言いますが、これは、 The internet connection is badと表現することができます。 I can't use iPhone because the internet connection here is so bad. ネット環境が良くないから、携帯を使えない!! I feel really disgusted when the internet connection is bad. ネット環境が悪い時は、とても不快だ。 参考になりますと幸いでございます。

続きを読む

0 777
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「終了間際に来る人っているんだよね」と言いたい時には Some people tend to arrive at the last minute. ※at the last minuteは、土壇場という意味になるフレーズです。  個人的にはすごく好きな単語です。  また今回は、Some peopleですが、お店なら、customerでもいいと思います。 It's interesting how some individuals have the habit of arriving right when things are about to wrap up. 面白いことに、終了間際になってやってくる人がいるんだよね。 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 664
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「秋の澄んだ空気は清々しい」と英語でいう場合には The crisp autumn air is refreshing. または The clear air of autumn is invigorating. ※refreshは、いい表現だと、我ながら思います。  リフレッシュは日本でも使いますね。 I love going for a walk in the park during autumn. The crisp autumn air is so refreshing. 秋に公園を散歩するのが大好きです。秋の澄んだ空気はとても清々しいです。 参考になりますと幸いです。

続きを読む