「upset」の意味と使い方!ネイティブスピーカーがよく使う便利な表現とは?

f:id:nativecamp_official:20210804173836p:plain

皆さんは英会話で「upset」を使っていますか?

単語はなんとなく知っているけれど、ニュアンスがはっきりと分からないから使っていない、こんな人はいませんか?

英語でのコミュニケーションが増えてくると、相手が自分の感情を素直に伝えてきて驚いたり、そのノリに慣れてくると自分も恐れずに気持ちを表現するようになったという体験があるかもしれません。

そういったときは嬉しい気持ちだけでなく、負の感情もシェアしますね。

そこで使えるようになりたいのが「upset」。upsetを使えば悲しい、動揺している、困っているといった感情を表すことができます。

感情表現だけでなく、お腹の調子が悪いとき、思ってもみなかった大番狂わせといったシーンにも使える、覚えると便利な言葉です。

ということで、この記事ではネイティブスピーカーがよく使う言葉upsetを取りあげます。感情を表現できるように英語力をワンランクあげていきましょう。

ネイティブスピーカーが使う便利な言葉!「upset」とは?

さっそく、upset(アップセット)の意味を英語辞典で確認してニュアンスを掴んでいきましょう。

動詞としてのupset

(ものを)ひっくり返す・転倒させる・転覆させる
(精神的に人を)動揺させる・苦しめる・困らせる
(人の)気分を害する
(消化器系を壊して人を)気持ち悪くさせる
(消化器系を壊して人の)体調を悪くさせる
(機能や秩序を)乱す・駄目にする
(スポーツなどで強い相手を)番狂わせで倒す・負かす

名詞としてのupset

ひっくり変えること・転倒・転覆
混乱・騒動・興奮状態・イライラ
(スポーツや選挙などの)意外な・予期しない結果・番狂わせ

形容詞としてのupset

ひっくり返って・転覆して・調子が悪い
混乱して・(計画などが)めちゃくちゃの・番狂わせの
動揺して・気が動転して・冷静を失って・取り乱して・うろたえて・どぎまぎして・腹を立てて・くよくよして
(胃が)不調の

引用元:英辞郎
https://eow.alc.co.jp/search?q=upset

以上の意味を大きくグループ分けすると以下の3用法になります。

1. 感情を表す
=make (someone) unhappy, disappointed or worried.

2. お腹の調子が悪い
=disturb the digestion of (a person’s stomach).
※digestionは「消化」、それをdisturb「妨げる」=お腹の調子が悪い、となります。

3. 大番狂わせ
=an unexpected result or situation.

ここまで、意味やグループ分けをしましたがupsetのニュアンス、掴めてきましたか?

もともとの「(ものを)ひっくり返す・転倒させる・転覆させる」という意味から解釈を広げていきます。ひっくり返すという意味はものの上下や裏表を逆さに向ける意味になります。

また、対象のものが器と考えるとき、なかの物が飛び散るイメージをしてください。

このイメージから、心や感情なら平常心が乱れたようなとき、消化器である胃やお腹もムカムカしたり調子が悪いといった普段と違う反応が出ている状態をupsetが表すことができるのです。

それでは、ひとつずつ詳しく使い方を解説していきましょう。

upsetの意味と使い方1:感情を表す

upsetのひとつめの使い方は「感情を表す」です。

その感情とは、悲しい・動揺する・イライラする・ろうばいする・悔しい・怒っている・困っているなど、様々なものになります。何かの原因によって、心が乱れたときにupsetを使うことができます。

例えば、「彼にひどいこと言われて悲しくなっちゃった/動揺しちゃった/怒りを感じたわ」なんていう会話はよくあるのではないでしょうか?

信頼していた彼から「元カノは○○だったのにさ」や「黙ってろよ」など、人格を否定するようなことを言われたら、頭は混乱し心が傷つきますね。

こんなときは心が掻き乱されてろうばいしてしまいます。こんな感情をもったときに使えるのがupsetです。

さっそく、例文でニュアンスを掴んでいきましょう。

※それぞれが単文となっていますが、「悲しい・動揺する・イライラする・ろうばいする・悔しい・怒っている・困っている」から違う意味を当てはめることができます。

I’m upset.
私は動揺している。

Are you upset?
悲しいの?

I might make my mother upset.
母を悲しませてしまうかもしれないんです。

I was shocked to see he was upset.
彼が動揺しているのをみて、私はショックだったの。

It really upset me when my son lost his job.
息子が失業したときは本当にショックでした。

Don’t be upset, it was only a joke.
怒らないで、ほんの冗談だったんだよ。

He was upset but didn’t know how to tell her why.
彼は動揺したけれど、その理由を彼女にどう伝えればいいのか分からなかった。

All of the England players were upset when they lost in the Euro 2020 finals against Italy.
イングランドの選手たちはユーロ2020決勝で敗れたとき、全員が動揺し悲しんだ。

ここでひとつ、upsetをたくさん盛り込んだ会話の例も紹介しましょう。

Mark: Hi Hannah, I’m so excited about kayaking next weekend!
Hannah: Next weekend?
Mark: Yes, only overnight but it should be fun.
Hannah: But…
Mark: Have I said something to upset you?
Hannah: Yes, I’m getting upset.
Mark: What did I do?
Hannah: I thought we decided to go for a one day wine seminar together.
Mark: Next weekend?! Sorry, don’t get upset I will cancel the kayaking. (I’m upset now.)

マーク:ハナ、次の週末カヤックに行くんだ。すごい楽しみ!
ハナ:来週末?
マーク:そうそう、1泊だけだけどさ、絶対楽しいよ。
ハナ:だけど、、、
マーク:何か気に障るようなこと言っちゃった?
ハナ:うん、なんか悲しくなってきたよ。
マーク:何しちゃったのかな?
ハナ:一緒にワインの1日セミナーに行くって決めたと思ってたから。
マーク:来週末?ごめん、怒らないで。カヤックをキャンセルするよ。(はぁ 俺、悲しい)

感情を表すupsetのニュアンスがお分かりになったでしょうか?

がっかりしたり動揺したり、または悔しかったり怒ってもその底辺に悲しいという感情が潜んでいるというイメージをしてください。カッカと顔を真っ赤にして怒るというより、静かな怒りという感じだと言えるでしょう。

upsetの意味と使い方2:お腹の調子が悪い

「食べ放題に行ったら、胃の調子が悪くなっちゃった」

焼肉の食べ放題に行ったら美味しくてついつい食べ過ぎてしまった後に、胃もたれしたりお腹がはってしまったなんてことありますね。食べ放題は通常の量よりついつい食べてしまうものです。

人の感情だけでなく、胃やお腹が普段と違って不快で「お腹の調子が悪い」ときにもupsetが使えます。お腹や胃を主語に持ってきたり、胃やお腹が調子悪い人を主語に持ってきたりとパターンがあります。

My stomach is upset.
お腹(胃)の調子が悪いんです。
胃がもたれてるんです。
胃が荒れています。

He didn’t go to school yesterday as he had an upset stomach.
彼は昨日お腹の調子が悪く、学校に行きませんでした。

My stomach is upset after eating too many fatty foods.
脂っこいものを食べ過ぎてお腹の調子が悪くなっちゃった。

The Masala curry was too hot for me, it upset my stomach.
マサラカレーが私には辛過ぎてお腹を壊してしまった。

加えて、緊張しすぎで胃が痛いといったときにもupsetが使えます。胃のなかのものがひっくり返っているというイメージです。

This is my very first presentation since I joined the company. I am so nervous and have an upset stomach.
入社してから初めてのプレゼンです。すごく緊張していて胃が痛いです。

upsetの意味と使い方3:大番狂わせ

「小結が横綱に勝って金星!」

スポーツなどで、絶対的に強い相手を弱いと思われていたプレーヤーやチームが負かすとき、番狂わせで倒すということがあります。

このように、驚きとともに想定外の結果になったときにupsetです。「ひっくり返す」という元の意味から、「どんでん返し」という捉え方をすると良いでしょう。
番狂わせなら「an upset」、多番狂わせであれば「a major upset」というように名詞として使います。

The game was an upset!
その試合は番狂わせだった!

The football team’s win in the world cup was a major upset.
ワールドカップでそのフットボールチームが優勝したのは大番狂わせでした。

Ichinojo has 8 Kinboshi in total beating 4 Yokozuna, it is always a major upset and the crowd is excited.
逸ノ城は4人の横綱に勝った計8つの金星をとっており、いつも大番狂わせで観客は大喜びだ。

便利な表現「upset」を使いこなそう!

upsetはこんなときに使える表現
・感情を表す(悲しい・動揺する・イライラする・ろうばいする・悔しい・怒っている・困っているなど)
・お腹の調子が悪い(胃やお腹など消化器系の不快)
・大番狂わせ(どんでん返しの勝利)

便利な表現であるupsetを使いこなせるようになれば、きっとコミュニケーションに役立ちます。当てはまる状況になったときはどんどん使って英語力をあげていきましょう!


■関連記事