mie

mieさん

mieさん

続ける を英語で教えて!

2024/03/07 10:00

Keep doing sth以外で続けていくと言いたい時に使えるフレーズを知りたいです。

JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2024/06/25 00:00

回答

・Keep going
・Carry on
・Stay the course

You're doing great! Keep going!
「調子いいよ!そのまま続けて!」

「Keep going」は直訳すると「続けて」という意味ですが、励ましや応援のニュアンスが含まれています。特に、困難な状況や疲れを感じているときに、「諦めずに頑張って」といった意味で使われます。例えば、マラソンを走っている友人に対して、「Keep going!」と声をかけることで、最後まで諦めずに走り続けるよう励ますことができます。また、プロジェクトや学業の途中で挫折しそうな人に向けて、モチベーションを高めるために使われることもあります。

Despite the challenges, we need to carry on with our plans.
困難にもかかわらず、私たちは計画を続けなければなりません。

Despite the challenges, we need to stay the course and complete this project.
困難があっても、私たちはこのプロジェクトを続けていく必要があります。

Carry on は通常、何かを続けるように促す際に使われます。例えば、タスクや会話が中断されたときに「そのまま続けて」と言いたい場合に適しています。一方、Stay the course は困難や障害に直面しても最初の計画や目標を諦めずに続ける意味を持ちます。例えば、長期的なプロジェクトやチャレンジに対して使うことが多いです。ニュアンスとしては、Carry on は日常的な継続を指し、Stay the course はより意志の強さや粘り強さを必要とする状況を指します。

Makiko

Makikoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/13 19:20

回答

・continue
・keep going
・carry on

1. "continue"は自動詞で、「何かが一定の状態や活動を継続している」ことを示します。
(例文)
Despite the rain, the game continued.
雨にもかかわらず、試合は続いた。

※”despite”は「~にもかかわらず、~に反して」という意味をもつ前置詞です。

2. "keep going"は「途切れないで続ける」という意味をもつ表現です。
(例文)
Even when things get tough, just keep going and you'll eventually succeed.
たとえ困難があっても、ただ前に進み続ければ最終的に成功するよ。

※”tough”はここでは形容詞で、「難しい、つらい、厳しい」という意味を持ちます。

3. "carry on ~"で、「…を続ける 」という表現です。
(例文)
Even though it was late, we decided to carry on our conversation.
遅い時間だったが、私たちは会話を続けることにした。

お役に立てれば幸いです。

0 133
役に立った
PV133
シェア
ツイート