Nicki

Nickiさん

2023/12/20 10:00

これでよし を英語で教えて!

すべての準備が整ったので、「これでよし」と言いたいです。

0 206
Yamano

Yamanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/18 00:00

回答

・That'll do.
・All set
・Good to go.

That'll do.
これでよし。

「That'll do.」は「それで十分です」「それで大丈夫」という意味で、満足や承認を示す表現です。特に、完璧ではないが必要な基準を満たしている場合に使います。例えば、誰かが何かを手伝ってくれた際に、その努力が十分だと感じたときや、求めていた結果が得られたときなどに使われます。日常会話や仕事の場面で、過度な期待をせずに現状を受け入れる際に役立つフレーズです。

All set!
これでよし。

Everything's set, we're good to go.
「すべて準備が整ったので、これでよしだね。」

「All set」と「Good to go」はほぼ同じ意味で使われますが、微妙なニュアンスの違いがあります。「All set」は準備が整っていることを強調し、例えば「旅行の準備はできた?」と聞かれた場合に「Yes, I'm all set」と答えます。一方、「Good to go」は少しカジュアルで、出発や行動の直前に使うことが多いです。例えば、車に乗り込んで「Are we ready?」「Yes, we're good to go」といった具合です。どちらも状況に応じて使い分けられますが、大きな違いはありません。

Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/06 22:05

回答

・Okay, this will do.
・Okay, this is good to go.

例文:
Okay, this will do. We've got the essentials.
(これでよし、準備できた。)

「これでよし」ですが、日常的にはシンプルに「Okay」などで、日本語のニュアンスが出せると思います。
「this will do」は、OKに付け加えて「これで十分だ」のようなイメージですね。
「We've got the essentials.」は「必要なものは手に入れた」という意味で、「準備できた」を表しています。

また、以下のような言い方もできます。

例文:
Okay, this is good to go. We've nailed the essentials.
(大丈夫。これで問題ない。必要なものはすべて押さえた。)

ここでは「Okay, this is good to go.」で「これでよし」のニュアンスを出してみました。特に「これでよし」に一対一対応する英語フレーズはないので、色々な言い方ができますよ。
「We've nailed the essentials.」は、「必要な要素を完璧に満たした」という意味です。

回答が参考になれば幸いです!

役に立った
PV206
シェア
ポスト