Giulia

Giuliaさん

2022/09/23 11:00

アメとムチ を英語で教えて!

褒めたり叱ったりして人を育てる方法について友人と話したいです

0 2,989
seki

sekiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/21 00:00

回答

・Carrot and stick approach
・Reward and punishment
・Give and take

I think the carrot and stick approach is quite effective when it comes to raising and educating children.
「人を育て、教育するときには、褒めたり叱ったりするキャロットアンドスティックのアプローチがかなり効果的だと思うよ。」

「Carrot and stick approach」は、日本語では「人参とムチの方針」や「報酬と罰」とも表現され、報酬(人参)を与えることで好行動を誘導し、一方で懲罰(ムチ)を与えることで悪行動を防ぐという方法を指します。これは教育、ビジネス、政策など、さまざまな場面で使われます。例えば、社員のパフォーマンス向上策として、良い成績を上げた社員には賞与を与え、一方で悪い成績の社員には処分を下す、といった使い方をします。

I believe in using both rewards and punishments as a way of disciplining and raising kids.
「私は、子供たちを躾け育てる方法として褒美と罰を併用することを信じています。」

Parenting is a game of give and take. You have to praise them when they do well, but also reprimand them when they step out of line.
「育児は与えたり取ったりのゲームだ。彼らがうまくやったときは褒めなければならないが、彼らが一線を越えたときは叱らなければなりません。」

「Reward and punishment」は報酬と罰に関する表現で、主に子供のしつけや教育、又は職場でのパフォーマンス管理などの状況で使われます。一方、「Give and take」は双方向の交流や譲歩を意味し、一方的ではなく往々にしてコミュニケーションの文脈で使われます。例えば、友人との議論、ビジネス交渉、関係構築などで活用されます。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/12/19 11:31

回答

・carrot and stick

英語で、「アメとムチ」と同意義で使われるイディオムに
「carrot and stick」(キャロットアンドスティック)というものがあります。

carrotは「ニンジン」と言う意味で、
馬にはにんじんをご褒美としてあげると言うこと、
stickは「棒」と言う意味絵、で叩いて走らせるだけと言うことですね。

日本語でも「にんじんを吊るして」と言う表現がありますが、
この表現に由来としては似ています。

使い方例としては
「Carrot and stick approach for naughty kids」
(意味:アメとムチは、言うことを聞かない子供達には有効な手段だ)

このようにいえます。

役に立った
PV2,989
シェア
ポスト