Shinichiro

Shinichiroさん

Shinichiroさん

もうダメだねを英語で教えて! を英語で教えて!

2023/08/08 12:00

同僚は酒に溺れて仕事を無断欠勤するようになったので、「彼はもうダメだね」と言いたいです。

Rino

Rinoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/11/14 18:04

回答

・It's no good anymore
・It's beyond repair

1.「It's no good anymore」という表現は、「もうダメだね」という意味です。このフレーズは、ある物事や状況が以前は機能していたが、現在は期待通りに機能していない、または望ましくない状態であることを述べる時に使用されます。
使えるシチュエーションとしては、お酒に溺れてしまった同僚について語るときや機器が故障してしまい動かなくなってしまった時などです。


He's no good anymore, constantly missing work due to drowning in alcohol.
(彼はお酒に溺れて仕事を欠勤するようになったので、もうダメだね。)

2. 「It's beyond repair」という表現は、「もうどうしようもない」という意味です。このフレーズは、物事や状況がある程度まで損傷したり、問題が進行しており、それを修復するのが不可能であることを強調する時に使用されます。「beyond」は、「超える」という意味で、「修復できる状態を超える」という意味になります。つまり、手が施せないほど悪化している状態を表現しています。


Due to his excessive drinking and constant work absenteeism, he's beyond repair.
(彼の過剰な飲酒と仕事の欠勤は、もうどうしようもないね。)

Taka

Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/07/28 00:00

回答

・It's no use anymore.
・It's hopeless now.

It's no use anymore. He has become addicted to alcohol and started to skip work without permission, so I want to say, He's hopeless now.
もうダメだよ。彼は酒に溺れて仕事を無断欠勤し始めたから、とても言いたいんだけど。

「もう使えない」という表現は、ある物や状況が役に立たなくなったことを表します。例えば、壊れた物や古くなった物に対して使われることがあります。また、計画や努力が無駄になった場合にも使われます。この表現は、失望や諦めの気持ちを含んでおり、何かを期待していたが結果が得られなかったというニュアンスがあります。

It's hopeless now.
もうダメだね。

「もう使い道がない」という表現は、何かを使うことができない状況や、努力しても結果が得られないことを表します。一方、「もう希望がない」という表現は、望みや期待が完全に失われた状況を指します。これらの表現は、物事がうまくいかない時や、問題が解決不可能な場合に使われます。

0 209
役に立った
PV209
シェア
ツイート