Belladonna

Belladonnaさん

Belladonnaさん

最前列が当たった を英語で教えて!

2023/07/24 10:00

大好きなアーティストのライブチケットで「最前列が当たった」と言うとき、英語でなんというのですか?

JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2024/05/09 00:00

回答

・I got front row seats.
・I scored front row seats.
・I landed front row seats.

I got front row seats for my favorite artist's concert!
大好きなアーティストのコンサートで最前列の席をゲットしたよ!

「I got front row seats」は「最前列の席を手に入れた」という意味で、コンサートや映画、スポーツイベントなどの観覧席を指すことが多いです。このフレーズは、良い席を確保したことへの喜びや興奮を表現する際に使われます。最前列の席は通常、視界が良く、パフォーマンスをより直接的に体験できるため、人気があります。

I scored front row seats for my favorite artist's concert!
「大好きなアーティストのライブで最前列の席が当たったよ!」

I landed front row seats for my favorite artist's concert!
私の大好きなアーティストのコンサートで最前列の席をゲットしたよ!

「I scored front row seats」と「I landed front row seats」は、両方とも「私は最前列の席を手に入れた」という意味で大差はありません。しかし、「scored」はカジュアルまたは非公式のコンテクストでよく使われ、運良く何かを手に入れたという意味合いがあります。対して、「landed」はややフォーマルで、努力やスキルが報われて何かを手に入れたというニュアンスがあります。どちらを使うかは、話し手のスタイルやその瞬間の気分によるところが大きいでしょう。

Kawano

Kawanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/06 22:38

回答

・won front-row seat
・won the seat in the first row

1. won front-row seat
抽選や宝くじなどが「当たる」は “win” を使います。また、「最前列」は “front-row” です。

例文
I won front-row seats to my favorite musician's concert!
大好きなアーティストのライブの最前列のチケットが当たったよ!
※英語の “artist” は画家や彫刻家などの芸術家を指すので、ここでは使いません。

2. won the seat in the first row
“seat” を後ろから修飾した表現です。どちらか使いやすい方を使っていただければと思います。

例文
The excitement was palpable as we took our seats in the first row.
最前列の席に座ると、わくわく感が広がりました。

0 309
役に立った
PV309
シェア
ツイート