Megさん
2023/07/17 10:00
うならせる を英語で教えて!
友達は料理がとても上手なので、「毎回、彼女の料理の腕はみんなをうならせる」と言いたいです。
回答
・amaze someone
・impress someone
1. amaze someone
うならせる
「うならせる」とは、「出来栄えのよさに、思わず声がでる様子」をいいますね。「amaze」は、「驚かせる、感動させる」という意味を持ち、「~をうならせる」と表現したい時に使えます。
Every time she cooks, her impressive cooking skills amaze everyone.
(毎回、彼女の見事な料理の腕は、みんなをうならせる。)
impressive:見事な
cooking skills:料理の腕
2. impress someone
うならせる
「impress」は、「心を捉える、感動させる」という意味で、「うならせる」といいたい時に使えます。
Her signature dish impressed a professional chef.
(彼女の特製料理は、プロのシェフをうならせた。)
signature dish:特製料理
professional chef:プロのシェフ
ご参考になれば幸いです。
回答
・make somebody surprised
・make somebody impressed
1. make somebody surprised
「make 人 形容詞」で「人を~させる」という意味になります。
そのためこの表現は「誰かを驚かせる」、つまり「誰かをうならせる」という意味となります。
例文
The food that you cook always makes everyone surprised.
毎回、彼女の料理の腕はみんなをうならせる。
「毎回」を「いつも」という意味の「always」で表しています。
また、「彼女の料理の腕」は少し意訳して「彼女の作る料理」と表現しています。
2. make somebody impressed
「impressed」は「感嘆する」という意味の単語です。
例文
Your artwork made me impressed.
あなたの芸術作品は私を感動させた。
回答
・Keep someone engaged.
・Keep someone intrigued.
・Blow someone's mind.
My friend is an amazing cook. Her culinary skills always keep everyone engaged.
友達は料理がとても上手なんだ。彼女の料理の腕は毎回みんなをうならせているよ。
「Keep someone engaged」とは、ある人を興味を持ち続けさせることを意味します。具体的には、会話や活動の中で相手の関心や関与を維持し、飽きさせないような行動やアプローチをすることです。
このフレーズは、多くのシチュエーションで使うことができます。例えば、ビジネスにおいては、プレゼンテーションや会議で聴衆の関心を引き続けるために使用されます。また、教育においては生徒や参加者の注意力を高め、授業やワークショップの内容に興味を持ってもらうためにも利用されます。また、友達や家族との交流でも、会話や活動を楽しいものにするために使うことができます。
My friend is so good at cooking that her culinary skills always keep everyone intrigued.
友達は料理がとても上手なので、毎回彼女の料理の腕はみんなをうならせる。
Her cooking skills blow everyone's mind every time.
彼女の料理の腕は毎回みんなを驚かせる。
「Keep someone intrigued(興味を引き続ける)」は、日常の会話や議論などの中で使われます。自分の話やアイデアが相手の興味を引き続けるようにするために使われ、相手を引き付ける情報やエンターテイメントを提供することを意味します。
例えば、友人との会話で新しい映画について話していて、「この映画は予想外の展開がたくさんあって、本当に面白いんだよ」と言う場合、友人の興味を引き続けるために使うことができます。
一方、「Blow someone's mind(驚かせる)」は、もっと強い印象を与える場面や情報に使われます。驚きや感動の大きな範囲で相手を刺激することを意味します。