プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私の名前はArceoです。私の英語学習の旅は、ニュージーランドでのワーキングホリデーを通じてスタートしました。そこでの経験は、私の言語能力に大きな変化をもたらし、新たな世界への扉を開いてくれました。

私はTESOLの資格を保有しています。この資格は、英語を非母語話者に教えるための専門的な知識と技術を持っていることを証明しています。

私のワーキングホリデー中の特別なエピソードとして、カフェでのアルバイト経験があります。英語を使ってお客様とコミュニケーションを取り、時には文化的な違いや言語の壁に直面しながらも、貴重な人間関係を築くことができました。このアルバイトを通じて、実践的な英語力と国際的な理解を深め、異文化間コミュニケーションの重要性を学びました。

私は、皆さんが英語を学び、留学やワーキングホリデーでの経験を最大限に活かすサポートをしたいと思っています。一緒に学び、英語を使って世界を体験しましょう!

Arceo

Arceoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 599

1. get into a university straight out of high school ストレートで大学に入る ストレートで大学に入るとは、高校を卒業して、浪人や遠回りをせずにそのまま大学に入学することをいますね。「入る、入学する」は英語で「get into」と言い、大学は「university」で表します。「straight out of high school」は「高校を卒業してすぐ、ストレートで」という意味になります。 I got into a prestigious university straight out of high school. (ストレートで名門大学に入りました。) prestigious university:名門大学 2. accepted to a university straight out of high school ストレートで大学に入る 「accepted to a university」は、「大学に合格する、大学に入学する」という意味です。 A: I heard that your university has the most difficult entrance exam. (あなたの大学は、入学試験が最も難しいと聞きました。) B: Yes, it's true. I'm very lucky that I got accepted to this university straight out of high school. (そうなんだよ。ストレートでこの大学に入れたなんて、本当にラッキーだよ。) most difficult:最も難しい entrance exam:入学試験 it's true:それは本当です lucky:幸運、ラッキー ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Arceo

Arceoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 316

1. whiskey neat ストレートで 「whiskey neat」とは、「混合物のないウィスキーからなる飲物」のことを指します。まさに、ストレートのウィスキーを表します。 I would like a whiskey neat, please. No ice, no water. (ストレートで!氷も水もなしで。) 2. whiskey straight ストレートで お酒で「ストレート」という時は、ボトルからグラスにそのまま注ぐことをいいます。「ストレート」は英語でも「straight」と表します。グラスに氷を入れてウィスキーを飲みたい場合には、「on the rock」といいます。日本語でも「オン・ザ・ロック」と呼んでいますね。 A: Would you like your whiskey straight or on the rock? (ウィスキーは、ストレートにしましょうか。それとも氷を入れましょうか。) B: I'll take my whiskey straight. (ストレートで。) I'll take~:~にします ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Arceo

Arceoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 354

1. I've already reported. すでに申し上げております 「報告を上げる」とは、「他人に知らせる、告げる」という意味ですね。英語では「 report」で表します。「 report」は「報告する、通報する、説明する」という意味です。 A: Have you reported this matter to the manager? この件について、課長に報告を上げているのか? B: Yes, I've already reported to him. (はい、すでに申し上げております。) matter:問題、事柄 manager:マネージャー、経営者、部長、課長 2. I've already communicated. すでに申し上げております 「communicate」は「(情報を)伝える、連絡する」という意味です。 I've already communicated with the director about this incident. (この出来事については、すでに取締役に申し上げております。) director :重役、取締役、理事 incident:事件、事故、出来事 ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Arceo

Arceoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 872

1. step by step ステップを踏む ステップを踏むとは、徐々に段階を踏んで物事を行うことをいいますね。英語では、「step by step」で表します。 You'll be able to speak step by step. (ステップを踏みながら徐々に話せるようになるんだよ。) be able to~:~できる 2. bit by bit ステップを踏む 「bit by bit」は「段階的に、少しずつ」という意味です。「ステップを踏む」といいたいときに使える表現です。 She built her English vocabulary bit by bit. (彼女は、ステップを踏みながら徐々に英語の語彙を増やしていった。) built:築く、形成する vocabulary:語彙 ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Arceo

Arceoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 446

1. all the way over there ずっと向こうだよ 「all the way(ずっと)」と「over there(向こう)」を組み合わせて「all the way over there(ずっと向こう)」という意味になります。 A: Look over there! (あそこを見てみて!) B: Which one? That one? (どれ?あれのこと?) A: No, all the way over there! (ちがう、ずっと向こうだよ!) 2. way further ずっと向こうだよ 「way further」は「さらに離れた、より遠くの、ずっと向こうの」という意味です。 You need to look way further than what you're looking at right now. (今見ているところより、ずっと向こうを見てください。) looking at:見ている right now:今 ご参考になれば幸いです。

続きを読む