nakamiさん
2023/06/09 10:00
悪事千里を走る を英語で教えて!
いくら悪いことを隠してもすぐ遠くまで知れ渡る時に「悪事千里を走る」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・Bad news travels fast.
・Bad news has wings.
・Trouble brews a storm.
I only told one person about my mistake at work, but by the end of the day, everyone knew. Well, bad news travels fast.
「仕事での失敗を1人にしか話してないのに、一日の終わりにはみんなが知っていました。まあ、悪事千里を走るってやつですね。」
「Bad news travels fast」は「悪いニュースは速く広まる」という意味の英語のことわざです。人々がスキャンダルや災害などの不幸な出来事について話すことが多く、その結果、そのようなニュースが急速に広がる傾向があることを表しています。例えば、誰かが解雇されたり、会社が倒産したりするといったネガティブな出来事が起きたときなどに使われます。このフレーズを使うことで、人々の間での悪いニュースの広まりの速さやそれによる影響を強調できます。
Remember, bad news has wings. It's better to be honest about the situation.
「覚えておいて、悪いニュースは翼を持っているんだ。状況について正直でいる方が良いよ。」
News of your shady dealings has spread far and wide. You know what they say, trouble brews a storm.
「あなたの怪しい取引のニュースが広まっています。言うとおり、トラブルは嵐を巻き起こすんですよ。」
注: 英語には「悪事千里を走る」という言葉そのものの直訳はありませんが、「trouble brews a storm」は似たニュアンスを持つ表現として提案しました。これは、「問題や困難は大きな混乱や問題を引き起こす」という意味になります。
「Bad news has wings」は「悪いニュースはすぐに広まる」という意味で、ネガティブな情報が速く伝わる状況で使います。一方、「Trouble brews a storm」は「問題が大きな困難を引き起こす」という意味で、小さな問題が大きな問題に発展する可能性がある状況で使います。前者は情報の拡散に、後者は困難の予兆に焦点を当てています。
回答
・Bad news travels quickly.
「news」には「報道・ニュース」という意味のほか、今回のように「お知らせ」という意味で使われることもあります。
「travel」も「旅行する」以外に、このように「伝わる」という意味で使われることもあります。
「速く」の部分は「quickly」でも良いですし「fast」でも問題ありません。
例文
As they say 'bad news travels quickly', even if you hide something bad, people will know about it soon.
(意味:悪事千里を走るという通り、いくら悪いことを隠してもすぐ遠くまで知れ渡るんだよ。)
以上、ご参考にしていただければ幸いです。