J Kaneda

J Kanedaさん

J Kanedaさん

ぴりっとする を英語で教えて!

2023/05/22 10:00

少し舌にしびれるくらいの辛い物を食べた時にピリッとすると言いますが、これは英語でなんというのですか?

Haru

Haruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/09 00:00

回答

・Spicy
・Tangy
・Zesty

This food has a spicy kick to it.
「この料理はピリッとする辛さがあるね。」

「Spicy」は英語で「辛い」や「スパイシー」という意味を持つ単語です。食事の味付けが辛い、またはスパイスを多く使っていることを表すときに使います。また、比喩的な意味として、何かが刺激的である、興奮する、面白い、あるいは挑戦的であることを表すのにも使われます。例えば、話、ニュース、ゴシップ、人生の経験などが「spicy」と表現されることもあります。

This food is so spicy, it's giving me a tangy sensation on the tongue.
この食べ物はとても辛くて、舌がピリッとしています。

This food has a zesty kick to it!
「この食べ物、ピリッと辛いね!」

Tangyは主に酸っぱさや鋭い風味をもつ食べ物を表す一方、Zestyはフレッシュかつ強烈な風味、特に柑橘類の風味を指す言葉です。例えば、ビネガーはTangyでレモンはZestyです。また、Zestyは元気や活気を表す形容詞としても使われますが、Tangyはそうした用途には使われません。

sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/31 16:03

回答

・tingling sensation

少し舌にしびれるくらいの辛い物を食べた時にピリッとすると英語で
tingling sensationと表現されます。
ティングイング センセーションと発音します。

例文をみていただいた方がわかりやすいと思いますので、
作ってみました。

I took a bite of the spicy chili and felt a tingling sensation on my tongue.
私は辛いものを一口食べて、舌にピリッとした感覚を感じました。

The hot sauce gave me a tingling sensation that lingered in my mouth.
「そのホットソースは口の中に残るピリッとした感覚を与えました。

参考までに

0 337
役に立った
PV337
シェア
ツイート