SHIJO

SHIJOさん

2023/02/13 10:00

声をあげる を英語で教えて!

会社で、同僚に「セクハラだと声をあげようか?」と言いたいです。

0 214
Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/05 00:00

回答

・Raise one's voice
・Speak up
・Make oneself heard

Should we raise our voices about the sexual harassment?
「セクハラについて声を上げるべきだと思う?」

「Raise one's voice」は直訳すると「声を上げる」となりますが、日本語でのニュアンスとしては「声を荒げる」「大声を出す」などと言えます。議論や口論などで自分の意見を強く主張するときや、怒りや不満を表現するときなどに使われます。子供がいたずらをしたときに注意する場面や、騒音に対して注意する場面など、相手に対して強く意見を伝えたいときに使えます。

Should we speak up about the sexual harassment?
「セクハラについて声を上げるべきか?」

Should we make ourselves heard about the sexual harassment?
「セクハラについて声を上げるべきではないか?」

"Speak up"は、誰かが話し始めたり、声を大きくしたりすることを直接促す言葉です。例えば、音声が小さかったり、彼らの意見を述べることを遠慮したりしている人に対して使います。一方、"Make oneself heard"は、自分の意見や考えを聞かせる、つまり他人に伝えることを意味します。これは通常、騒がしい環境や、自分の声が埋もれがちな状況で使われます。これらの表現は似ていますが、"Speak up"は物理的な音量に焦点を当て、"Make oneself heard"はコミュニケーションと理解のための表現です。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/13 16:42

回答

・raise voice

raise voice
「声をあげる」は英語で「raise voice」と表現することができます。
「問題などを提起する」「異を唱える」といったニュアンスがあります。

「~に対して声をあげる」は「against」を用いて「raise voice against~」のように表現します。
たとえば「raise our voice against the racial discrimination(人種差別に対して声を上げる)」などがあります。

例文
Shall I raise my voices against the sexual harassment?
(セクハラだと声をあげようか?)

以上、ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV214
シェア
ポスト