
2020/10/13 11:28
回答
・I'm going to get my hair cut.
髪を切りに行くことは、すでに決まっている近い未来のことを示しています。
そのため、ここではbe going toを使い表現しました。
Get + O + 過去分詞で「〜してもらう(利益)」「〜される(被害)」を意味します。この場合、「髪を切ってもらう」という利益であり、上記回答のようになります。最後にfrom now (今から)と付け加えたりしても良いです。
Ex) I cut my hair. (髪を切った。)
日本語訳込みで例文のように書くと一見正しそうですが、もしご自身で髪の毛を切られていたらこれは正しいです。髪の毛は美容師さんなどに切っていただくことが多いかと思うので、その点はご注意下さい。
ご参考いただければ幸いです。

Kaho