sakai

sakaiさん

sakaiさん

その指どうしたの? を英語で教えて!

2023/01/16 10:00

指から血が出ているので、「その指どうしたの?」と言いたいです。

Daiki

Daikiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/05 00:00

回答

・What happened to your finger?
・What's wrong with your finger?
・What happened to your digit?

What happened to your finger? You're bleeding!
「その指どうしたの?血が出てるよ!」

「What happened to your finger?」は、「あなたの指、どうしたの?」という意味で、相手の指に異常(怪我や痛そうな様子など)を見つけた時に使います。相手の指に何か異変があったことを指摘し、その原因や詳細を尋ねるニュアンスがあります。例えば、相手が包帯を巻いていたり、指を痛がっている様子を見たときなどに使います。

What's wrong with your finger? You're bleeding.
「その指どうしたの?出血してるよ。」

What happened to your digit? You're bleeding.
「その指どうしたの?血が出てるよ。」

Digitは医学や専門的な状況で使われる言葉で、一般的な日常会話ではあまり使われません。したがって、「What's wrong with your finger?」は友人や家族とのカジュアルな会話で使われます。「What happened to your digit?」は、医者が患者に指や足の指の問題を尋ねる時など、よりフォーマルまたは専門的な状況で使われることがあります。

sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/06 10:36

回答

・What happened with your finger

指から血が出ているので、「その指どうしたの?」
What happened with your finger??

what happened withとwhat happened toのように
【with】【to】がありますが、
withの意味は、「~に関して」になります。
toのイメージは「対面」になります。

結果どっちでもいいとは思いますが、
わたし的に、with の方がしっくりきます。
付帯していると考えると、今回の場合で言うと
指もそうだけど、あなた自身の心配も含まれます。

参考になりますと幸いでございます。

0 310
役に立った
PV310
シェア
ツイート