Scarlet

Scarletさん

Scarletさん

美徳 を英語で教えて!

2022/10/04 10:00

見らなうべき行いや長所を表す時に「美徳」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Nakagawa

Nakagawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/11/27 00:00

回答

・Virtue
・Moral excellence
・Goodness

「美」はしばしば望ましい行いや長所を表すために使われますが、これを英語では「virtue」と言います。

「Virtue」は主に「美徳」や「徳」といった意味を持つ英語の単語で、個人が持つ moral qualities(道徳的な資質)や goodness(善良さ)を指します。また、その他にも「長所」や「利点」といった意味もあります。シチュエーションとしては、人物紹介や人間性の評価、物事の長所・短所を語るときなどに使えます。例えば、「彼の真摯さは彼のvirtueの一つだ」と自分や他人の良い面を表現する時や、「その機械のvirtueは耐久性にある」と特定の特性を強調するときにも用いられます。

英語で可称する行動や特性を指す「美徳」は、「moral excellence」と言います。

「美徳」というのは、ほめられる品質や行動を表すときに使いますが、これは英語では virtue といいます。

Moral excellenceは特に高度な倫理的な行為や理想を指して使用する表現で、概念的かつ抽象的です。より公式の状況や哲学的な議論で使われ、個人の倫理や道徳の高さを強調します。一方、"Goodness"はより日常的で広く使われる一般的な表現で、人や行為が善良、親切、または肯定的であることを単に指します。

Ryoko

Ryokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/11/08 19:51

回答

・virtue

virtueは"美徳、徳行、善行"という意味の名詞です。

Honesty is a virtue and we should cherish it.
『正直は美徳であるので私達はそれを大切にするべきだ』

The virtues of each country should be respected by us.
『それぞれの国々の美徳を我々は尊重していくべきだ』

美徳とされているという表現は
considered a virtue表現出来ます。

In Japan, this custom is considered a virtue.
『日本ではこの習慣は美徳とされている』

ご参考になれば幸いです。

0 1,190
役に立った
PV1,190
シェア
ツイート