yaya

yayaさん

yayaさん

動画をあげる を英語で教えて!

2020/02/13 00:00

自分のペットが可愛すぎて他の人にもみて欲しいので、ペットの動画を投稿する時に、「動画をあげる」と言いますが、これは英語で何と言うのですか?

Taki0207

Taki0207さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/11 00:00

回答

・Upload a video.
・Drop a video.

I'm going to upload a video of my pet.
「私のペットの動画をアップロードするつもりです。」

「Upload a video」は、ビデオをインターネットやウェブサイト、ソーシャルメディアなどのオンラインプラットフォームにアップロード(投稿)することを依頼または指示しています。例えば、YouTubeに自分の動画をアップする場合や、Facebook、InstagramなどのSNSで友達と動画を共有する場合、またはビデオ会議サービスでプレゼンテーション資料として動画をアップするよう要求される場合などに「Upload a video」を使えます。

I'm going to drop a video of my pet, it's too cute not to share.
私のペットの動画をアップします、とても可愛いので共有せずにはいられません。

"Upload a video"は一般に、ネット上のサイトやプラットフォーム(YouTubeやFacebookなど)にビデオを投稿する行為を指します。つまり、自分のデバイスからインターネット上にビデオを送ることを言います。一方で、"Drop a video"はより非公式で、直訳するとビデオを「落とす」意味になりますが、主にビデオリリース(新曲や新作映画の公開など)または何らかのメッセージ、ビデオを共有することを指す際に使います。たとえば、アーティストが新たなMVを公開する際に「I'm going to drop a video tomorrow」などと使います。

Haruto

Harutoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/05 10:22

回答

・share a video, post a video

「動画をあげる」は、"share a video"や"post a video"で表現できます。
"share"は、「共有する、シェアする」、
"post"は、「〔インターネットなどに情報を〕掲載する、載せる、投稿する、ポストする」という意味の動詞です。

"post"は、カタカナだと「ポスト」ですが、英語での発音は二重母音で[póust]なので気を付けましょう。

"I post my pet videos because he is so adorable."と言うと、
「彼がとてもかわいいので、私はペットの動画を投稿します。」という意味になります。

この例文で代名詞に"he"を使いましたが、ペットがメスであれば"she"にします。
動物に対しては代名詞は性別にかかわらず"it"を使うと習ったかもしれませんが、家族の一員として見なされるペットに関しては、性別がわかっている場合には、itではなくてheやsheを代名詞として使うことが一般的です。

0 1,320
役に立った
PV1,320
シェア
ツイート