プロフィール

役に立った数 :24
回答数 :3,307
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!SHO(しょう)です。
みなさんから頂いた質問に、頑張って答えていきます。
僕も英語は始めた際は、初心者からです。
とにかく、聞いて、使って、真似する。
この繰り返しをすることが英語上達の鍵です!!

久しぶりにいい天気だったので、「布団をベランダに干しました」を英語でいうと I just hang out Futon in the sun at the balcony. まず海外と日本の違いで言いますと 海外は外で干すという文化がなく、 洗濯した後は、家の乾燥機にかけてしまいます。 なので、まず干すという行為が少ないです。 日本では普通なので英語で表すと、 よくハンガーって聞きますよね。 あのハンガーから吊るす=干すになります。 そのhang ですが、他の意味で hang out ということもできます。 参考になりますと幸いでございます。

疑われていたので、「証拠を出して、身の潔白を証明した」を英語で表現すると I will prove my innocenceになります。 このinnocence は(イノセンス)は、日本語の意味で無実になります。 また少し難しい意味にはなりますが vindicate は「正当さを証明する」「潔白を証明する」というニュアンスになります。 I vindicate myself. こんな感じに使うことができます。 参考にしていただけますと幸いでございます。 また、上で紹介したprove もすごく使える動詞の一つです。

気持ちを伝えたいので「どこかに座って話さない?」を英語で表したい時には 深刻な話なのか、普通に世間話をするのかによって、少し状況が変わります。 深刻な場合には、 we need to talk. So Can we stay here a little bit ?? こんな感じに表すこともできます。 また、もう少し座って話すというニュアンスを出す際には Why don't we sit here and talk a little ?? こんな感じにも表すことができます。 参考になりますと幸いでございます。

気候が良くなってきたので、「観光地に親子連れを多く見かけるようになった」を 英語で表現すると、「親子」= “parent and child”という意味になります。 I see a lot of parents and children at the tourist spot. このようにシンプルな表現ですが、 parent and child で通じると思います。 【わたしPOINT】 家族向けのイベントのことは英語で family-friendly eventと言います。 参考になりますと幸いでございます。